35-234

234 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 10:47:08 ID:iuebS4JT
昨日、学校から帰った娘と幼稚園児の息子と公園へ。
その公園は柵のようなもので囲まれていて、一箇所しか出入り口がありません。
たまたま知り合いのお母さんと娘と同じ年のお嬢さんがいて、その子はカードゲーム
を入れるファイルを持ってきていて、しばらく娘とそのカードの話で盛り上がった後、
弟も含め、三人で遊びだし、ファイルはベンチの上へ置いてました。
さて帰ろうとしてベンチを見ると、ファイルがない。
探すと、ベンチとは全く違う方向の植え込みの中に。??なんでこんなところに??
「あったー」と持ち上げると、
「あ、それうちの!!」と、ヤンキー風の母と、髪を染めた娘達と同じ年位の女の子。
「なくしてたのよー、ありがとー返してー」と手を伸ばしてきたので、
「いや、コレはそこのお嬢さんの・・」と言うと、
「は?うちのだよ!!」と言って来たのでとっさにいわゆる汚いもの持つように
ファイルを持ち、
「では遺失物という事で警察に行きましょう。
カードには持ち主の指紋があるはずですから」と言うと、
「なによ!!ケチ!!」と子供の手を引いて帰っていきました。びっくりしました。

 
235 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 10:49:48 ID:iuebS4JT
汚いもの持ちしたのはこれ以上指紋をつけませんという意味を込めたのですが・・。
通じていたでしょうか?
植え込みに入れていたのは帰ったあと、隠しておいて後で持って帰ろうとしていたようです。

 
236 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 10:56:26 ID:c4RQjvex
うわーーーーー馬鹿だ・・・
 
240 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 12:53:47 ID:UgDHDjr/
>>234つか、234さんが持ち主だったら、いろいろ言い負かす
ヘリクツも考えてたんじゃーないか。
「証拠みせろフジコ」「どうやってあんたのモノだって証明できる」
とかとか。
そりゃ、善意の第三者の証人が相手じゃ、グゥの音もでんわな。

 
241 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 13:09:06 ID:MZjPqHog
ファイルからめぼしいカードだけ抜き取って残りは藪に隠匿
っていう手段じゃなくてよかったね。

 

次のお話→幼馴染奥(242)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月20日 05:43