35-242

幼馴染奥

242 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 13:35:29 ID:bgUG/Mup
ボッシー幼なじみに現金泥された。一万円だけど。
人から頂いたお餞別の袋から、中身だけ抜かれてました。
お金が無くなるまでに出入りした人は彼女だけ、うちの旦那には確認済み。
それで、こちらでよく見る罠メールをしてみても、引っかかりませんでした。
お金は使えば手元に残らないし、証拠がない。どうしたものか。

最近離婚して実家に帰ってきて、いつもお金がない、遊びにも行けないと言ってたから、
動機は充分あると思う。
中学から友達だけど、結婚して離婚する間にこんなに人格変わるもんなのかと
思ったくらい色んな意味で余裕の無さがにじみ出てた。

しかし本当に残念なのは、盗むくらいなら一万や二万は貸したのに、
こんなことで友達としてやっていけなくなるっていうことです。
盗まれたのはそれだけだし、警察沙汰にはしないつもりでいますが、
やっぱり盗みがあった以上、家に入れる人は警戒しなければいけなくなるし。

すっきりしない話ですみません。

 
243 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 13:38:44 ID:nza1ACc1
本当に泥棒かもしれないのになんで24しないの?
 
245 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 13:50:20 ID:kKeiHet0
>>243
警察を呼んで、捜査されると指紋抽出とか家の中がすごいことになる
後かたづけとか考えたら1万くらいなら目をつぶる方が賢明だと思うよ。

 
249 :242:2008/05/08(木) 14:26:15 ID:bgUG/Mup
レスありがとうございます。

袋の中身は開封して確認済みです。
第三者が犯人の可能性は無いと思います。盗まれたのはお餞別を頂いた日の午後なので。
頂いたことを旦那に報告しようとして、中身が無いことに気付いたという経緯です。

警察に通報しないのは、やっぱり一万円くらいなら面倒ごとにしない方が良いという
旦那の意見と、片親になって間もないのに、友人子が不憫だということもあります。

盗みという手口が残念でなりませんが、カンパをしたつもりで諦めようと思います。
もちろん今後は距離を置くことにします。

 
250 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 14:29:01 ID:JrWDSouF
>>249
今回成功したからエスカレートしそうだなーと思うのと、離婚「された」原因が伺えますね

 
251 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 14:38:23 ID:+0CCbnFd
まぁ、今後会う時には外で、会計は別、カバンは絶対常に持ち歩く、でエスカレートは
押さえられるんじゃないか?

乙でした。

 
252 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 14:44:03 ID:bDkoSwPK
一万円で相手が泥棒と分かって縁が切れたらいいんじゃない?
泥棒するって事は、相手は>>249の事は
友達とも思ってないようだし
しかも、分かり易く現金w

 
264 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 16:35:46 ID:8fqYjmag
普通に空き巣かも知れないんだから警察に届けたら?

財布からちょっとずつお金が無くなっていくのを不審に思って
家の中に監視カメラを付けたら
空き巣をしていたのはマンションの大家だったっていうニュースもあったよね

 
269 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 17:06:52 ID:p4goz4IP
指紋採取用の粉って確かアルミニウムなので
洗剤つけてこすらないととれなかったような気がする。

昔、勤め先に2週連続で泥棒が入って
泣きそうになりながら掃除した記憶がある。

 
270 :242:2008/05/08(木) 17:10:41 ID:bgUG/Mup
空き巣の可能性は無いです、お金を頂いてから無くなるまで私はずっと家にいました。
いや、彼女じゃない可能性が幾らかあればもっと気が楽だったかもです。
友人疑われてかわいそうというレスがありますが、疑わなくて済むんなら
疑いたくないですよ。
お金をとられたって言うより、裏切られたとか、そういう気持ちの面の方が
ダメージ大きいです。

 
272 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 18:06:32 ID:bDkoSwPK
>>270
相手はきっと裏切ったとか思ってないよ
最初から信頼関係なんて、相手になかったんじゃない?
ショックだとは思うけどそいつは諦めて、本当の友人を探しなよ
1万返ってくる良い方法があればいいけど、証拠もないし辛いよね

 
279 :名無しの心子知らず:2008/05/08(木) 20:05:28 ID:HM1Q4xNn
旦那が否定したからって、「旦那じゃない」って証拠もないよ。
むしろ>>249とか読むと、旦那が怪しいかもと思うな。

 
288 :242:2008/05/08(木) 23:57:56 ID:bgUG/Mup
離れてるうちにこんなにレスが…

旦那犯人説はまず無いと思います。
お餞別は、引っ越しではなく、やむを得ず4月で退職した会社の、
社長の奥さんがわざわざ届けに来てくれたものでした。

幼なじみは、高校まではベッタリだったのですが、卒業後まもなく遠方に嫁ぎ、
たまの帰省以外は会っていませんでした。
兄弟のように思った時期も確かにあります、だから尚更ショックですよね。
お互い結婚して疎遠になったせいか、突っ込んだことは聞けずじまい。

アドバイスありがとうございました、では名無しに戻ります。

 

次のお話→337


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月20日 05:38