36-117

クローバー奥

117 :
名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 04:04:21 ID:BhEdwkiB
プチドロで微妙だけど聞いて下さい。

数ヶ月前に実家に行った時に、庭の隅にクローバーが生えているのを発見
よく見たら四葉が何本も出ていて、中には5~8葉のものも。
母親が雑草だから要らないと言うので喜んで掘り起こして貰って帰ってきた。

それを玄関に鉢植えにして置いてたんだけど、数週間前、
気付いたら四葉だけ全部消えてる。
ああ、近所の子供が採ってっちゃったかなあ、まあまた生えてくるだろしいいか、
と思っていたら
今日、隣のAさんが四葉の押し花のしおりを1個800円で売りに回っていると聞いた。

 
118 :名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 04:05:16 ID:BhEdwkiB
その事を教えてくれたBさんは私がクローバーを育ててるのを知ってて
『園芸種の四葉じゃなくて本物なのねー。』と関心を持ってくれてた人で
隣のAさんが摘んでいるのを見て不審には思ったらしいけど
私から許可を取っているのかも、と思って何も言わなかったそう。

だけど、昨日B娘の娘さんが学校でA娘さんからしおりを買わないか、と持ちかけられ
今日はBさんもAさんから直接売り込まれたそう。

で、Aさんに『この四葉○(私)さんちのじゃないの?』と聞いたら
『だって草だしいいでしょ?』と平然と答えたと。

 
119 :名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 04:07:01 ID:BhEdwkiB
確かに雑草だけど、わざわざ鉢に植えて育ててる物を勝手に採るのは花泥棒と同じよ?
それを商品にして売るなんて、常識がないよ。
仕入れも元手もなく売りたいなら公園やあぜ道で自力で探しなさいよ。

と言ってくれたそうだけど、これもまた平然と
『花泥棒は罪にならずって知らないの?』と返されたそう。

隣のAさん良い人だと思ってたし、A娘さんもウチの子供の良いお姉ちゃんしてくれてて
良い隣人で良かったーとか思ってたのに明日から付き合いがギクシャクしそう。

Bさんに平然と答えたって事は私の耳に入っても構わないし平気って事だろうし…。

何よりも苦労せず手に入れた四葉を素人が画用紙に張っただけのしおりで
800円って値段付けて売るって何だ?としか思えない…。

 
121 :名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 04:52:37 ID:FGCoBO5p
>>117
800円て・・・たかっ!!!
つかアホか!!

「花泥棒は~」のくだりはここら変でわかりやすく議論してる

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0601/132140.htm?g=01

ようは風情を楽しむあまりエスカレートして持ち帰ってしまったので
悪意は無い、勘弁してください・・・ってこと。

「植物はひとんちのも抜き放題」ってアリエナス
不法侵入と鉢に入れて育てていた植物を殺したってことで根回し!
・・・はやりすぎか;;
すくなくともひとんちの庭を勝手に物色して、破壊したことには
変わりないからギクシャクどころか今後気を抜かない方がいいよ。
お隣さんだからと気を許すとろくなことにならなそう。

スキを見せたら根こそぎ敷地内のものを盗んでいく人と認定
したほうがいい。

 
125 :名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 08:06:00 ID:K8BtkRKE
>>119
そのお姉ちゃんが誤った道に入らないようにキッチリ〆た方が私は良いと思う。
お隣なら尚更。
証人Bさんもいることだし、警察に被害届を出した方が良いと思う。
些細なことを見逃した積み重ねが大きな犯罪者を作ることになると思うよ。
ギクシャク覚悟なら、せめて犯罪者を抑止のために警察に

 
135 :名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 09:47:01 ID:H1wMnmAA
娘に学校で商売させてる時点で、学校に通報していいと思う。
 
139 :名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 10:12:00 ID:d2YGOEfy
>>117
乙です
まずはお隣さんに「これは栽培してる物」とハッキリ言って注意するのが一番だね。
あと門扉の横とか、取りやすい場所に置いてない?もしそうならまずは移動して!
門や柵に覆われた明らかな私有地に置いてあるなら、もし何かあった時にも
警察に行って被害届も出しやすいからね。

 
144 :117:2008/05/18(日) 10:59:45 ID:cEY+LK5X
一眠りして起きたらたくさんレス頂いてて嬉しいです。
ID変わってますけど117です。

やっぱり一言Aさんには釘刺すべきですよね。
皆さんのレス読ませて頂いて、そうする事に決めました。

鉢は門を入って玄関まで上がる階段の脇にプランターと一緒に並べてたんだけど
どうも調べたら踏みつけたり刺激がない株は四つ葉になり辛いらしいので
地植えじゃないと増やすのは難しそうなので
今有る株を大事にしたいので、裏のポーチに移動させる事にしました。
ここに置いても盗られたら完全に不法侵入で騒げると思うので。

後、学校の件ですがA娘さんとB娘さんは同じ小学校だけど
うちの子はまだ幼稚園なので
ちょっとその件はBさんに相談してみようかな?と思います。
Bさんが学校に言ってくれるならその方が当事者だし良いと思うので。
もしBさんがご近所付き合いやその他で躊躇するようなら
Bさんの名前は伏せて私が学校に言ってもいいか聞いてみます。

たくさんのアドバイスありがとうございました。

 
145 :117:2008/05/18(日) 11:03:20 ID:cEY+LK5X
読み返したら『ので、ので』ばっかり…orz

文章下手ですいません。
クローバーに水遣りしてきますorz

 
146 :名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 11:35:59 ID:DiDxPYvT
>>117さん、乙でした。
四葉のクローバーって幸せの象徴なのに…
盗んだクローバーでしおり売る泥ママはきっと天罰が下るはず!

 

次のお話→貯金箱奥(227)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月16日 13:40