38-76

76 :名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 21:55:57 ID:NJulRuuX
さっき道でIPOD拾ったけどこういうのは警察に届ければいいのか

77 :名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:06:33 ID:TrXXV8Fu
届けてから2chに書き込もうよ…。

78 :名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:31:06 ID:Enju4AYb
それより何か重要なデータが入っていて、住まいの周りが既に包囲されていて
命からがら家族で脱出するんだけど行く先々でトラブルに見舞われて
3年後くらいに仮名仮事件として映画化されるような展開をきぼん。


83 :名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:25:54 ID:gm2yfIJu
ipod・・・拾って家に持って帰ってきた時点でアウトだよ・・・
罪に問われるか、根掘り葉掘り事情聴取される。

拾ったら即届けようよ。
交番は遥か昔コンビニが出来る前から24時間営業だし。

84 :名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:45:06 ID:nWD5ne9V
>83
警察署はそうだが、交番は…
場所によっては「パトロール中」の札が置かれたまま、
ほぼいつも無人だったりするからなあ、最近は…

85 :名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:54:01 ID:g3jF59/y
持ち帰ったらアウトってどこの国w
道で拾った場合は、一週間以内に届ければいいんだよ
近所に交番がないから休みの日じゃないと届けるのは無理な人もたくさんいるんだよ
交番はコンビニと違って数が少ないからね


100 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:35:38 ID:lU76H9Nv
IPODまだ持ってるけど今さら交番行っても面倒なことになるかな。

101 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:37:55 ID:sALIJZsG
>>100
さっさと持って行く!
面倒云々以前に個人情報入ってるんだから、さっさと届けた方が面倒はすくないよ。


102 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:58:25 ID:uuwo3q1g
だから事件にした方が面白いんだから放っておけってw

103 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:07:38 ID:sALIJZsG
>>102
わかった、放っておくwww

106 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 19:21:02 ID:sALIJZsG
でもiPODってマク本体でパスワード登録したりユーザー登録するよね
ネコババしても使えないんじゃないかw
正規店行っても所有者わかっちゃうだろうし...
交番行くの面倒なら正規店に持ち込みでいいような気がしてきた。


107 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 19:51:01 ID:lU76H9Nv
みんな詳しいんだね。ユーザー登録ってやつ?してないみたいだし
個人情報とか関係なさそうだから一安心^^
dsみたいに出来るから最近のIPODってすごい


111 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:42:40 ID:sALIJZsG
っていうか最初のiPODでもユーザー登録は自動で
一番最初にマク繋いだ時にされると思ったんだけど、私の記憶違いの様だw 
入ってる音楽聞けてもダウンロードは出来ないハズだけど

...つなげてみた?


113 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:55:17 ID:R8kPpfCo
登録されてるされてないにかかわらず、
落し物をそのままくすねるな。泥棒。


119 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:39:55 ID:5G6rbLzQ
つなげられるならUSBから充電できるお。
でもさっさと届けれ、時間がたつほど届けにくくなるぞ。


120 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:41:58 ID:lU76H9Nv
充電の心配までなんかすいません^^とりあえず
教えてもらったITUNESとやらをダウンロードしたら曲がとりこめてびっくり!
取り込みスピードが遅いけどこんなもんなのかな。
今日はもう遅いし交番に持ってくのは明日以降にするわ。


121 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:44:57 ID:KD5a7yS2
何で使っちゃうんだよwww

122 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:49:31 ID:9B3vORnW
>>120
itunesをインストールしただけだよね?
iPodをパソコンに接続すると、中の歌が書き換わっちゃうから
つないじゃだめだお。


125 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:53:38 ID:R8kPpfCo
ID:lU76H9Nv 勝手に使うな、泥棒。

128 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:58:55 ID:lU76H9Nv
ITUNESをパソコンにインストールして、家にある音楽CDを
パソコンに取り込んだんだよ。


130 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:04:24 ID:5ljzdBfU
充電、心配したんじゃないよ。
バーカってことだよ。

131 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:04:32 ID:Pxqyzhqn
いじった事わかっちゃうよ~。
再生回数とかわかるんだからさ・・・。


133 :名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:08:39 ID:r85aHYgo
>>126
音楽ファイル(mp3とか)が既にパソコンに入ってる状態でiTunesインスコして起動すると、勝手にそれらを取り込み始めるからそれのことなんじゃね?うろ覚えだけど
しかしiPodとパソコンを繋ぐには付属のUSBケーブルじゃなきゃだめじゃね?


147 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:33:07 ID:HrGr9H7P
てか、iPodつかうのにそう言う最低限のデータ入力をするってのは
「拾った物を自分の物にする行為」な訳で、それだけで犯罪になっちゃうんじゃね?

と言う訳で拾ったiPodを使ってご満悦なアナタ、犯罪者確定おめでとうございます。
その気になればネット経由で使用者を特定する事も可能な訳で、逃げられないですよ~w


153 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:09:32 ID:axtWllqD
>>150
置き引きって犯罪なんだよね
まぁ頑張れiPodの人


155 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 11:34:55 ID:3yVvORhd
>>153
占有離脱物横領だよね。
れっきとした犯罪。


157 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:04:58 ID:6y0/fDIF
拾ったIPOD使ってる人なんて巨万といるとおもうから無問題。
アップルだって別のパソコンから接続してもなんとも思わないでしょ。
つか自分で使うなんて一言もいってないのに泥棒扱いするほうが
よっぽど問題だわ。毎日2ちゃん見てるせいで心が腐ってるのね。


158 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:07:32 ID:8Z8t2cA3
>>157
結局交番行かなかったのかお前w

159 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:08:31 ID:M/FF7taL
犯罪者丸出しワロスwwwwwww

160 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:15:46 ID:oLs0GbDx
>>157
使ってるじゃん
PCにつないでCDエンコしたんだろ?
頭大丈夫?

161 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:20:50 ID:hz1MfH85
>>157
やあ、犯罪者。

165 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:25:46 ID:Lp+NKv5n
>157
登録できるパソコンの台数って決まってるよ。
あとあなたの言う「拾ったIPOD使ってる人」=泥棒だから。
人のものを盗っちゃだめ、それは泥棒って教わらなかったの?
拾っても人のものは人のものだよ。

166 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:44:37 ID:SqwVD4gU
>>157
以前、別板で「誰だって一度くらい万引きしたことあるよ」と言って
ドン引きされてた人を思い出した。

167 :名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:53:25 ID:YFWQrvlO
>>157
アップルユーザーの執念深さを舐めてるな…


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月23日 22:12