40-661

名義貸し奥友

661 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 19:27:00 ID:xDJM22iP
カード詐欺の絡んだ現在進行形の話があるんですが・・・
加害者と被害者が子供同士も仲のいいママ友です

 
662 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 19:34:35 ID:BjOLYIAa
お待ちしておりました
 
663 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 19:35:40 ID:few7DIib
カモーンw
 
666 :661:2008/07/09(水) 19:45:04 ID:xDJM22iP
まだ未解決で絶賛揉めてるトコロですので万一を考えてフェイク多めですみません
ちょっとメモにまとめていますのでお待ちください

 
672 :661:2008/07/09(水) 20:37:51 ID:xDJM22iP
幼稚園からのママ友Bさんから相談を受けましたので、お知恵をお借りしたい
意味もありBさんの許可を得て書き込みします

細かくイロイロ書きこんでみましたがやはり端的にいったほうがいいかも
と思い書き直しました

ママ友Aさんは賃貸マンション住まいではあるが専業主婦
化粧バッチリ、いつも流行りの服をセンスよく着こなし料理上手
年齢は40半ばで他のママ友より少し上ですが、保育系の仕事経験あり
ということで若いママさんたちに育児や家庭のことで何かとアドバイスをくれる人
Bさんは特に若くてAさんに心酔してる風だったので特にAさんに
可愛がられてるように見えた
「若いけどしっかりしてて素敵なママ。他のヒトとは違うわー」
などBさんは言われててしょっちゅうどちらかの家でお茶を飲む間柄になる

すみません
どうしても長くなるので事実のみを箇条書きに・・・

 
673 :661:2008/07/09(水) 20:39:12 ID:xDJM22iP
財布を落とした、銀行に行き忘れたとAはBに何度か金を借りる
給料日後返済
「恥ずかしいから誰にも言わないでね。」「あなたにしかこんなこと頼めない」
Bさん心酔するAママに頼られちょっとウレシイ

先月頭、Aママに深刻な顔で相談を受けるBさん
「実家に頼られて30万ほど急に必要になった」
「貯金はオットに内緒で株に替えててすぐには換金できない」
「株は巧くやってるから儲かってる」
「現金を貸してくれとは言わない」
「夏のボーナスが出たらすぐに返すから名義だけ貸して欲しい」
「株を売却すれば50万ぐらいの臨時収入だから5万御礼をする」
こんなことを言った

Bさんは金額も大きいし断ったがAさん食い下がり
「あなたは名義だけ。支払いはわたし。一ヶ月で5万のバイトと思って!」

Bさんも5万と聞いて欲が出たのもあるし、なによりAさんを信用していて
結局カードを作った

 
677 :661:2008/07/09(水) 20:47:38 ID:xDJM22iP
Aさんはカードを作らせた直後から多忙だのなんだのBさんを避けるようになる

数日前、金融会社からの督促がBさんに

びっくりしたBさんAさん宅に凸

Aさん「なんのこと?いいがかりはやめて」

以上が現在の流れです
わたしはBさんとは子供が幼稚園時代の友達で小学校が別になり
Aさんの話は聞いてたが本人と会った事はありません

 
678 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 20:50:53 ID:6PELuaPh
>>661
さくっと警察行くべきですね。
詐欺って執行猶予つかないで一発実刑じゃなかったっけ?

 
679 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 20:52:12 ID:kDWdeySa
>>661
かなり慣れている詐欺だ。警察へGO!
 
680 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 20:53:24 ID:cpXwbA8Z
>数日前、金融会社からの督促がBさんに
>びっくりしたBさんAさん宅に凸

なんでびっくりするの?
返済しなきゃ督促くるの当たり前
それともAが「返済は私がするから」とでも言って
Bからカード取り上げたの?

 
681 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 20:55:23 ID:dIrXww+k
>>680
そりゃそうだが、ちったぁ書き方ってもんがあるだろうが。友達いねーだろ?
 
682 :661:2008/07/09(水) 20:56:24 ID:xDJM22iP
Bさんはまだ旦那さんに相談できないでいます
Aさんには逆に名誉毀損とか嘘つきとか色々言われて蒼白です

名義貸しするBさんもアホだと思います
でも丸々借金をかぶらなくてはいけないんでしょうか

カード会社は契約はBさんとしている
支払い義務はBさんにあるといってるそうです

>>680


カードも契約書もAさんが持ち帰ったそうです

>>678>>679


やはり警察ですよね

このスレ、Bさんに教えてきます
なにかアドバイスあったらお願いします
私はあまり役に立てない・・・こういう知識に疎くて

 
683 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 20:56:25 ID:clRdAvQU
警察にいってもどうにもならんとは思うが
ぎゃふんといわせるためだけにでも警察いくべし

いざとなったら使用履歴からキャッシング時の状況をカメラの画像とかで調べてもらって
使用者を特定してもらうとか、無理とは思うがキャッシングとかならとりあえずは
一応戦ってみたら~…って感じだね

しっかし名義貸しなんて今時やる人がいたとは…

 
684 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 20:57:44 ID:IddiNGEW
目先の小金に目がくらんで・・・の典型だね。
サクっと警察は同意だが、名義貸しの場合は立証が大変らしいから
頑張れとしか言いようがない。

 
687 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:01:59 ID:gC+cr9gX
>>661
で、結局被害額はいくらなの?
カードはまだ詐欺師のところにあるの?

 
688 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:03:42 ID:PIsc4GMj
>661
はやいところカード会社に正直に打ち明けて使用不能にしてもらおう。

 
689 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:04:09 ID:tu42xyyK
昔、うちの義母が義母の実弟に、名義を貸してなんだかんだで
気づいたら、一千万近く借りられていたことがある。
本人が、正当に作ったカードだったし、不正に使用したというこ
とがなかなか証明できず、その借金は結局義母が返したよ。
一刻も早くカード取り返したほうがいいよ。
弁護士にも相談したほうがいい。

 
690 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:04:30 ID:clRdAvQU
犯罪が立証されれば奥はつかまるけど
ただお金は返ってこない覚悟はしといたほうがいいと思われ

払わずにいると自分の履歴にブラックつくし下手したら旦那の信用に関わる
可能性もあるからすぐ警察言ったあと旦那とカード会社に洗いざらい打ち明けたほうがいい
とお伝えください

 
691 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:08:10 ID:6PELuaPh
>督促状や請求の連絡がきた場合、契約を結んだ業者に出向き契約までの
>一連の流れを説明して、今後の返済について相談して下さい。
>その後、さらに貸金業協会に相談のうえ最寄の警察に被害届けをだしましょう。

名義貸しについてぐぐって来た。
早急に手を打つことをお勧めします。

参考文献

http://sozai.photo-town.net/cashing_hikaku/sho-hisha/tokucho/meigikasi1.html
 
695 :661:2008/07/09(水) 21:23:21 ID:xDJM22iP
みなさん色々ありがとうございます
Bさん、今夜にでも旦那さんに話して警察に行くそうです

>>687
 
被害額は30万円
カードの限度額いっぱいだそうです
カードと借用書をなんでAさんに渡したのか・・・世間知らずにも程があますよね

Aさんからのカード名義貸しに繋がるメールなどあったら保存して
おくようにいいましたが会って話したからメールなどの証拠はないようです

無事解決できたらBから報告するようにいいました
本当に、解決するよう祈ってますが・・・

 
698 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:29:24 ID:bwf3CXEU
>>695
Aが借用書とカードを処分してなかったら詐欺の動かぬ証拠だけど
処分してたら立証が難しいね。
Bさん相手に凸してるし証拠隠滅謀られてないといいけど…。

メールとか証拠残していないし益々常習犯っぽい。
裏で旦那か男が糸引いている可能性も高いね。

 
699 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:31:23 ID:ZNZziaGH
返済義務は名義人だからこの場合Bさん本人。
Bさんが返済をしてそれにかかった費用をAに請求することは可能。
回収できるかどうかは知らないけど。

 
700 :名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:37:41 ID:0250XEiz
Bも泥ママとは別の意味で周囲に迷惑かけるタイプだね
661はこれ以上Bに関わらない方が良いよ
下手に助け舟出すと粘着されそうだ

 
739 :661:2008/07/09(水) 23:00:45 ID:xDJM22iP
661です
さきほどBさんからメールがきて、コチラに貼っていただいたサイトにあったように
消費者相談連絡会?と警察にご主人と明日相談に行くそうです
Aさんは電話に出ないしメールも無視されているようです

Bさんはこちらの書き込みに目を通し、今はただただ凹んでいる様子
ご主人にもかなり怒られたようです

私のほうも、帰宅した主人に
「おまえに出来ることはない。あまり余計な首突っ込まずBさんご主人と警察に任せろ」
と、怒られました

いずれその後の方にでもよい結果を報告できるよう、
Bさんとご主人には頑張って欲しいです
アドバイス・ご意見くださった方々にBさんに替わってお礼を申し上げます
ありがとうございました

 
774 :名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 01:21:12 ID:ixweMjVk
名義貸し後の対処法
http://sozai.photo-town.net/cashing_hikaku/sho-hisha/tokucho/meigikasi4.html
 
779 :名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 05:54:39 ID:KeU1hW68
Bさん、ご主人に早急に言うべきだったよ。
支払いがとどこおれば、Bさんの信用情報に傷がつく、クレジットじゃなしにキャッシングなら
なおさらだよ。
Bさん自身がその後、なにかでローンを組む場合、信用情報を調査されて最悪ローンが組めない
ことがあるんだから。

 
780 :名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 06:39:39 ID:YRm9QaKB
でもさ、普通の主婦が手慣れた感じでカード詐欺なんて恐ろしいよね。
何食わぬ顔で生活しててさ、自分のまわりにもいたら恐いよ。

 
809 :名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 10:15:53 ID:MQYjENrq
今回は1社の30万しか督促来てないけどさ。
それはあくまでも最初にちゃんとBさん経由で契約した所でしょ?
で、契約した際の書類はAが持っていってしまった。

怖い想像するんだけど、契約の際の書類全部?
下手するとその時の情報を元に他社から借入したりしていない?
免許証や保険証のコピーを取られたりしていない?
督促が来ていないから発覚していないだけで審査が甘く郵送だけで
済む様な所から更なる借入をしている可能性もあるんだよ?
カードの発送先を職場だとか知人宅とかに指定する事も可能なんだし。
弁護士への相談は勿論だけど信用情報もすぐに開示してもらった方がいいよ。

一応これだけは押さえておいた方がいいのを貼っておく。
CCB

http://www.ccbinc.co.jp
全国銀行個人信用情報センター
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
CIC
http://www.cic.co.jp
テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp/

ここに問い合わせて信用情報の開示+新たな借入をストップさせる手続きを取った方がいい。
もしそれでAがまたBさん名義で借入しようとすればそこから足が付く。


>>809
逆にそこまでされてたら24できていいのではと思ってしまうな
なんにせよ一応無料相談にでも行ってみればいいと思うよ
 
810 :名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 10:19:08 ID:P2tmxyxU
>>809
逆にそこまでされてたら24できていいのではと思ってしまうな
なんにせよ一応無料相談にでも行ってみればいいと思うよ

814 :名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 10:33:21 ID:aT3jc6uI
限度額が30万なんでしょ。
限度額の低いカードを作らして名義貸しをした人を
泣き寝入りさせる常習犯じゃないの?
余罪が出てきそうな気がするよ。
名義貸しした方も落ち度があると思って表沙汰にしてないだけで。

 
816 :名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 10:42:18 ID:MQYjENrq
>>810
うん、だからそこで他社からの借入発覚したら24でOKでしょ。
警察経由で契約書類の控(会社に返送された方)の原本またはコピー取ってもらって
可能なら自筆部分を筆跡鑑定でもしてもらう。
もし書類からBさんの指紋ナシAの指紋が出てきたりしたらしめたもんだんだけど
紙って指紋は取りにくいんだっけ(´・ω・`)
まぁその場合ほぼ100%の確率でカードはA家またはA縁の家に送るよう設定してあるだろうから
そこまですることも無いと思うけど。
苗字違っていたって「実家です」とか「姉の家です」とか一言言えばいいだけだ。


>>811
Aが全部持っていったにしてもカード会社に契約時の書類は残っているよ。
で、そういう契約書類っていうのはカーボン紙で複写されているものが多いから
再発行みたいなものとしてコピーを貰ったりするのも可能だと思う。
カード会社の契約書の控えよりも、Bさんの身分証のコピーなんかを
持って行かれていないかが一番の心配。それさえあれば簡単に他社から借りられるからね。

AはBさんの性格見抜いて「どうしようどうしよう早く何とかしなくちゃ」とオロオロするだけで
こういった対処はせずに最後には泣き寝入りするもんだと思っていると思う。

兎に角迅速に、弁護士介入させて対処するのが第一だよ。
1ヶ月放置していた間に他社から借りまくってる可能性だって充分ありえるんだよ。
今回最初の1社から連絡が来て、それこそこれからボロボロ督促が来る可能性だってある。

 

次のお話→669


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月18日 01:17