42-125

125 :名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 17:52:32 ID:R7XJsBKO
電柱なんだけど4年に一回くらい土地使用料が入るのね。
何かのついでに隣に言ったら
「家に影がかかっているから半分くれ」と言われた。
電柱あげるよ。ほんと、いらないから
言ったら動かしてくれるのかな?

126 :名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 17:55:01 ID:R7XJsBKO
すみません。セコケチと間違えました
おまけにあげてしまってご免なさい


135 :名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 23:18:23 ID:9JciVGNP
電柱は電力会社に申請出して
条件合えば移設可能

136 :名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 01:06:41 ID:9R9gDMGx
電柱長者?っているんだよね。幹線道路沿いの山を持ってる人がいて
山裾の道路沿いの自分の土地の中に電柱が200本くらい立ってて
電柱の借地料金が結構な収入になってたらしいんですけど、道路の拡張工事があって
全ての電柱を道路の反対側に移設することになり、お金が入ってこなくなるので
ごねてた人がいました。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月23日 23:02