42-453

傘チェーン奥

453 :
名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 01:17:39 ID:o3xmD/hx
先日、仕事帰りに都内私鉄線に乗って(長椅子一番端の席に座って)
手すりのところに傘を引っ掛けたままウトウトしてました。
お気に入りのブランド傘だったので、うっかり置き忘れしないように
柄の部分に細いチェーンをつけてあり、車内とかお店とかで
そばに傘を置くときは鞄と軽くつなぐようにしているんです。
その時もつないでいたらやがて席の前に、子供を連れた女性が立ち
「ママー、やっぱり雨ふってきたよ。ぬれちゃうよ」
「ほんとねー。傘どうしようね」
なんて会話をしてるのを自分はボンヤリ聞いていました。
そしたらしばらくして、途中の駅に着いたとたん鞄がグイっと引っ張られる感覚が。
何だ?!と思って顔を上げると目の前には、多分さっき雨のことを話してたと
思われる親子が私の傘を手にして焦ったような顔をしてました。
降りざまに傘を取っていこうとしたものの、鞄とつながってるとは
思ってもいなかったんでしょう。
しかも、私が怪訝な顔をすると
「あ、引っ掛けちゃってすみません」とか訳分からない事言うし。
傘につながっているチェーンと自分の鞄を見てから
「これは私の傘ですが?」と睨んだら、
今度は傘から手を離し無言でホームに逃げていきました。
子供が「ママ、傘がないとぬれちゃうよ?」と言いながら母の後を追っかけているのが
怖かった…

 
454 :名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 01:40:58 ID:vaTFG6FV
子供の前で泥棒するのか、泥ママは!!
傘用のチェーン、明日作ることにする。

 
455 :名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 01:43:50 ID:xLJ+xCYr
>>453
そうか、細めのチェーンか
自分もよくJRに傘を取られてしまうから参考になったよ

 
456 :名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 01:45:32 ID:KESpyh9Y
ガキまで常習犯かよ。
世もマツだな。

 
457 :名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 01:45:54 ID:SuoeTIk4
>>455それ、取られるちゃうwww
 
466 :名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 06:36:15 ID:KiDyjLYS
何か、子供の発言みてると
日常的にこんな事やってて、悪いことしてるって分かってないね。
将来が心配だ・・・・

 

次のお話→497


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月18日 01:57