- 高いチョコ奥
887 :1/2:2008/08/07(木) 14:01:36
ID:PiE3F+ZC
- まとめ管理人さん乙です
無理ない程度に頑張って下さい
少し前の話
基本スペック
・友人A:10年来の親友、小梨、時に旦那よりチョコが大事
・友人B:娘1人(2歳)、義両親と同居中、娘の定期健診で知り合い娘は同い年
問題が起きた日はB娘は義両親が面倒を見てもらっていて、私娘はお昼寝中だった
Bが遊びに来ている時に、Aから電話がきた
元々荷物を引き取りに来て貰う予定だったのだが
予定(チョコ大量購入)が早めに終わったので、行ってもいいかというので
AとBも知り合いなので、Bに了承をとって来て貰った
リビングに荷物を置いて、Aと10分ほど席を外したらBの様子がおかしい
急に用事思い出したというので、変だなーと思いつつ玄関まで見送る事に
玄関まで行った所で、Aがすっ飛んできてBを捕まえた
Bが何を言っても、喚いてもひたすら「いいから鞄開けて」と繰り返す
しぶしぶBが鞄を開けると出るわ出るわ、チョコの数々
Bの言い訳は「Aは小梨で好き勝手出来る、チョコ位いいじゃないか」
その言葉に能面ような顔になったAは
近所のB宅に盗まれそうになったチョコとレシートと一緒にBをお持ち帰り
それから2時間位帰ってこなかった
続きます
- 888 :2/2:2008/08/07(木) 14:05:55
ID:PiE3F+ZC
- 続き
戻ってきたAに話を聞くと
Bの義両親がいらっしゃったので、同席の上人の物を取ってはいけない事
たかがと言うけど、盗もうとしたチョコはとても高価だという事
娘ちゃんにもいい物を~と言ってたが、盗品をあげる気なのかなどなど
延々とお説教してきたらしい
Bは普段優しいし、B娘にも色々物をくれるので
バレでも平気だと思っていたと白状し、義両親にもガッツリ叱られたそうだ
後日、B旦那からAに謝りたいと連絡がきたが
Aが今後ないようにしてくれればいいというので、断わった
普段そんな素振りはまったくなかったし、魔がさしたんだろうけど
やっていい事とやってはいけない事ってあるよなーとつくづく思った
ちなみに後日Aはあれは流石にやりすぎだったかも・・・とorz状態になり
Bとは近所だから挨拶はするけど、やっぱり疎遠になった
889 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木)
14:16:38 ID:2rrt6Y/V
- 高いチョコは本当にびっくりするぐらい高いんだよね・・・
- 890 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木)
14:20:14 ID:6Oj9CZz+
- >Bは普段優しいし、B娘にも色々物をくれるので
ここの意味がわからん。
最初のBはAならわかるが・・・。
高いチョコといっても、全部で数千~一万ちょっとだろう。
それでウトメにまで手癖が悪いとばれて、この先のBの人生は???
自業自得とはいえ、がんばれ!といいたくなった。
もちろん、Aのやったことは正当なことだと思う。
私でもそうするだろう。
- 893 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木)
14:28:12 ID:TGmZ/OIT
- >890
Bは、(Aは)普段優しいしB娘にも色々物をくれるので
じゃない?
- 894 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木)
14:39:35 ID:ngcKn1hx
- >>890
私も>>883と同じ解釈をした。
幾ら優しくて色々と物をくれたって、勝手にチョコ盗んだら犯罪。
価格は関係ない。
今回はチョコだったけど、これで見過ごしてたらBは子供をダシにしてもっと
窃盗がエスカレートしていただろう。
きっちり初犯の時点で〆たAは、まだ優しいと思うよ。
- 899 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木)
15:08:43 ID:q+WxqJUF
- >>887
娘が同い歳で近所ならいずれ幼稚園とか
小学校で一緒になるんぢゃ?
- 900 :887:2008/08/07(木) 15:25:47
ID:PiE3F+ZC
- 書き方悪かったです
>>893の書いてる事で合っています
確かにAは優しいしんですが、チョコの事になると心が狭くなるんですよ
Bはそんなのは知らないから、ちょっと見た事ない高級そうなチョコ!と思ってやったっぽい
そして詳しい値段はわからないけど、某チョコイベントの時の出来事で
5~6個は盗んでたから、2~3万はいってたと思う
国内で販売してないチョコもあるので
後日に発覚しなくて良かった・・・と
A旦那(勝手にチョコ食べて説教された前科有)とよく話してるw
>>899
幼稚園は違う所になると思うけど
多分小学校は一緒でしょうね
避けはしないけど、必要最低限の付き合いでいこうと思ってます
902 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木)
15:40:41 ID:EoYXyZzw
- >>887
盗んだものが高級貴金属や金銭的価値のあるものだったとしても
その人と避けずに最低限の付き合いをするのかな?
チョコに限らず盗む癖のある人は絶対他でもやってると思う。
- 903 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木)
15:45:23 ID:l4K8kN35
- 最低限のつきあいって
あいさつくらいはするって程度でしょう
905 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 15:54:25
ID:urbpxuw6
- もしかしてサ○ンドショコラ?
サ○ンドショコラの戦果をパクラられたら、大抵のチョコ好きは一生許さないと思われ。
やりすぎたかもって反省してるAは、かなり心が広い人だね。
- 908 :887:2008/08/07(木) 16:39:37
ID:PiE3F+ZC
- Bを擁護する訳じゃないけど
義両親へのストレスとか色々あったんだと思う
他では知らないけど、家に何度もきてたけど
物が盗まれたりとかは、一切なかった
ただよくAの事を羨ましいと言ってたので
嫉妬心もあったのかな?と思う
まぁどっちにしろ一度未遂とはいえ目の前で見てるし
COしてもいいんだけど、ご近所の関係で難しいので
再度何かやらかさない限りは
今後も挨拶をする程度の関係でいると思う
>>905
ソレであってます
Aは毎年仕事を休んで初日に買いに行き
気に入れば再度買いに行くほどなので
リビングでチョコが無くなってるのに気付いた時に
我を忘れたらしいです
普段は、知らない家に特攻するような子ではないですw
では、そろそろウザくなってきたと思うので名無しに戻りますノシ
-
次のお話→義姉ナリスマシ泥奥(907)
最終更新:2021年04月18日 02:12