- 942 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:10:57
ID:RUVgfJP/
- >>925
あーわかるわかる。
以前楽しみにしてたアイス、ダンナに勝手に食べられたとき
殺意覚えたもんね…しかも「ごめんなさい」で買ってきたのがパ◯コ。
デ◯と販売元は同じだが、値段が違うっての。
そしてそのパ◯コを一昨日、凸してきたトメ&コトメコトメコが食べた。
嫁家に凸後、即冷蔵庫の中身をあさるってなんだろね。
いや、別に何食べてもいいけどさ。
そのパ◯コ、製造年月日既に忘れるくらい過去のなんだけどな…
今ウチの息子小学生だが、たしかあの騒ぎの時はオムツをしていたような気がする。
ああいう食べ物って、捨てられないよね。需要もあるしww
- 943 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木)
20:11:57 ID:M5+9b+/3
- アイスやシャーベット類は、賞味期限ないから問題なしw
- 944 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 20:12:30
ID:RUVgfJP/
- >>942
書き込んでから間違いに気づく。
あのとき食べられたのはデ◯じゃなく
ハーゲン◯ッツだった。
細かくてスマン。
- 945 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木)
20:14:48 ID:A5aTOtEQ
- >>942
ずっと冷凍庫に入っていたのに
あなたのお子さんが勝手に食べることはなかったんだね
- 947 :名無しの心子知らず:2008/08/07(木)
20:54:26 ID:sEHGLk6F
- >>945
小学校低学年なら、自分で勝手に冷凍庫からアイス出して食べたりしないでしょ。
うちはおやつかお風呂上りに親が冷凍庫から出して与えてた。
冷蔵庫も勝手に開けたりしなかったよ。冷たいお茶はポットに入れてたし。
-
次のお話→950
最終更新:2021年04月18日 02:20