3-569

569名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 12:13:43 ID:IQEawtuC
数日前に「鑑定してくれ!!絶対高いはずだ!!」
と、小さい天然石のビーズを三個ほど持って手芸店に来た奥。

「ウチは宝石店じゃねーから鑑定金額を出すのは無理だよ」と軽く説明。
そしたら「最近宝石店から買ったから高いはずだ!!鑑定してくれ!!」
とか、言い出して話しが通じない。

「それじゃ、宝石店で買った金額の価値しか無いですよ」等と言っても、
納得せずに話しが色々変わりながらも「鑑定しろ!!」と五月蠅いんで
おかしいと思いながらも相手をしていたら、
最終的に友達?の家から持って(貰ったとは言わない)来た物だと言う事が判明。

パーツを無くしたから金で弁償しようと思って金額が知りたかったのかと思ったけど。
そうじゃなくて、借りパクしてどれ位高い物か知りたかったんだそーだ。(自分的解釈
そんな事気軽に言うなorz

結局、鑑定は無理で帰って貰ったけど、
前にビーズを持ち逃げしようとした奥の話しを思い出したよ。

それでちょっと思ったんだが、ビーズ系の天然石って鑑定して貰えば
高値が付く事有るの?
簡単にビーズ一粒数万な鑑定にはならんと思うのだが?

 
570名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 12:41:41 ID:7mHCXFw/
とてつもない稀少石且つクオリティは宝石並、
更にカッティングが見事っつーんなら値が付くかもしれんが……

どんな高値でも一粒¥1,000てとこジャネ?

 
571名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 15:31:43 ID:OsMWcfgv
1000円以上するものはあるけど、やっぱグレードにもよるわな。
ビーズでしょ。カボションとかなら見たことあるけどなー。

 
572名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 20:18:39 ID:LHbDKcuH
直接関係あるわけじゃないんだけど、
手芸用品店のビーズコーナーって雰囲気悪いんだよね。
お店の人もピリピリしているし。

手芸パーツって狙われやすいのかな・・・

 
573名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 20:34:37 ID:7DS3IP0q
>>572
万引きが多い店って本当にピリピリして雰囲気悪いよね。
先日、調理器具やお菓子作りの道具を売ってる専門店に行ったんだけど
あからさまに疑われて鬱になった。

道具マニアだから夢中になっちゃって、1時間もいた私が悪いんだけどさ
棚の最下段にあった密閉容器のパッキン部分をかがみこんで見つめていたら
その通路の端で腕組みして店員さんが恐い顔で見てるorz
ちっちゃいバッグ1個しか持ってないのにどうやって取るのさ?
「バレて逃げた」と思われるのも嫌だから、結局予定してたもの全部買ったけど…

カメラもたくさんついてたから、万引き多いんだろうと思ったよ。
被害が減ればもっと気持ち良く買い物できるのに。

 
574名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 21:28:33 ID:/JRphKPQ
小さいものだからやっぱり盗られやすいんだろうね。
そういえば、ビーズコーナーはレジの目の前にあるわ。
うちの近所はビーズ人口少ないのか、あんまり見てるお客さんいないから
雰囲気悪いとか感じたことはないけど。

 
575名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 21:29:30 ID:FVtZPhR8
>>573
まあ、店を責めないでくれ。万引きするヤツが悪いんだ。
 
576名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 21:55:44 ID:jOObJ1wa
浅草橋のビーズ専門店で買い物してる時に万引きしてる人見たよ。
ビーズとかパーツの入っている袋ってちっちゃいから、手の中に隠せるんだよね。
そして真剣にビーズを選んでいる振りをしながら、さり気ない
動きでポケットに手を入れちゃうと。

視界の端にその光景がうつって「あれ?」と思って、さり気なくその人の
手元をじーっと見ていたら気付いたのかそのまますーっとそこの売り場から
離れちゃったけど。
現場を目ばっちり撃したら店員に言おうと思ったんだけどねー

次のお話→577


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月05日 12:53