- 持ち帰り泥ママ
746:名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 22:03:42 ID:7Xph5T8m
ここらへんで小話を一つ
2年前に某コーヒーショップにいたんだけど
そこの主婦
コーヒー豆を買うのはいいが「自宅でつくるの面倒くさいし」と2Lくらいアイスコーヒーを
店のマシンで作って帰るわ
期限の切れた食材、とはいっても店の規定で決められた賞味期限なので充分食べれる
それを「ソーセージって子供好きなんだよね」
「レタス最近高いんだよね」
などといいつつ持って帰っていた
中には未開封でぜんぜん新品の食品も混ざってた
本人はボスキャラで下っ端が見てようがおかまいなし
もちろん会社の規定で持ち帰りは厳禁
今だに働いてるらしいけど、まだやってんのかな
店長が言っても聞かなくて、あげくには学生達のせいにされたよ
あんな母親は絶対に嫌だ!!
- 747:名無しの心子知らず:2006/03/02(木)
08:55:36 ID:TrElq1fl
- >>746
そこの主婦ってのはそこで働いてる一人の主婦ってことか。
店長に注意されても人に罪をなすりつけるなんてずうずうしいね。
なんでみんなで一致団結してその人を告発しなかったの?
746がやめた時に名指しで本部にちくっちゃえば良かったのに~。
- 752:名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 13:04:10 ID:skCWyYgn
- >>747
そうです
そこで働いてた主婦
4人の子持ちだし、みんな男の子だったから食費が大変だったんだろうとは思うけどさ
月一に店をチェックしにくる本部の人間にチクッたら
主婦が先に根回ししたみたいで相手にされなかったよ
「やってるのは学生のはずで、あの人がやるわけないでしょ」
ぐらいに言われて、それで辞めたんだよね
食材以外にも色々持って帰ってたみたいだけど
何を持って帰ったかはハッキリわからない
周りの話しだとネットオクにでも出してんじゃないかと
もぅ2年前の話だけど、奴はムカツキ過ぎてよく覚えてる
まだやってるかどうか明日くらいに偵察してみようかな
- 753:名無しの心子知らず:2006/03/02(木)
13:08:48 ID:UIOXV+Lh
- ド○ール?
- 754:名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 13:17:34 ID:skCWyYgn
- >>753
やっぱりこの系列店はDQNが多いんですか?
DQールです
- 755:名無しの心子知らず:2006/03/02(木)
16:57:00 ID:dd8Zi+Qy
- うちはク○エで妹がバイトしてたけど
あまりにお持ち帰りが多いので不安になって
(母に相談→あまり気になっていない様子、を経て)
その店舗に匿名で電話→「お持ち帰りは有り得ません」と言われたので
妹の名前告げて、もし見つけ次第解雇してくれと頼んだ
妹は人の聞く耳一切持たない上に、
拒食と過食の繰り返しで人間的にもおかしいから
家族全員が腫れ物に触る気分で見ているが(だから両親も注意しない)
悪いものは悪いと教えない限り直らんし、
身内でなく他人から注意されたほうが良いと思った。
で結局解雇。
(店長が伏せていてくれたおかげで)店長だけを恨んでるorz
だから、電話で他人になりすまし
数人で「あの人が」と連絡しまくったらそのうち解雇になると思うよ
- 756:755:2006/03/02(木) 16:58:11 ID:dd8Zi+Qy
- × 妹は人の聞く耳
↓
○ 妹は人の言うことに対し、聞く耳
すまんorz
- 759:名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 18:59:47 ID:skCWyYgn
- >>755
その話、2年前に聞きたかったです
なんか思い出してきてムカムカ…
明日店に行って、自分がいた頃のバイトがいたら聞いてみよ
次のお話→760
最終更新:2021年02月05日 13:02