- 10
:名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 07:17:24ID:ADvHDLpY
- >>1乙です
前スレのハムの話で思い出したけど、
以前犬の動物園で働いていた時の事なんだけど、
そこは繁殖と販売もやっていて、繁殖場で母犬と子犬を一緒に見学できた。
ショーウィンド形式ではなくて、ゲージで囲ってあるだけだったので、
撫でたり触る事も可能だった。
ある時、子犬が一匹行方不明になり大騒ぎになった。
営業時間中だったんだけどみんなで探していたところ、鳴き声が聞こえた。
鳴き声が聞こえたのは何と客のコートのポケットからだった。
結果、無事に子犬は奪還&救出できたんだが、盗んだ客の言い分が?だった。
曰く、子犬が勝手に飛びついて入ったんだって。
生後2,3ヶ月の子犬が、高さ1m近くのゲージを越えられるかっつーの。
で窃盗と言う事で、Kにお持ち帰りしてもらった事があったよ。
- 11
:名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 07:27:36ID:ADvHDLpY
- 追記
盗んだのは父、母、娘の3人家族で来てたファミリーで、
そのうちの母親でした。娘の誕生日の為だったんだそーな。
- 12
:名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 07:53:21ID:MN7FI1gv
- >>10-11
盗んだ子犬が誕生日プレゼントって…('A`)
子犬が無事で本当によかった
13 :名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 08:14:13ID:ADvHDLpY
- >>12
あり。ほんとに神経疑いますね。
担当犬が決まってるので、自分の担当した犬の子供が売られて行く時には、
子供を嫁に出す親位の気持ちだったから、今でも思い出すと腹立つ。
お前にドナドナの小牛の気持ちが分るかと、百万回問い詰めたい気持ちです。
-
次のお話→シュースト缶夫(52)
最終更新:2021年04月20日 02:28