3-803

財布泥ママ

803名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 14:34:24 ID:28o/iOSP
前に息子のスポ教でもやもやした事件があったよ
冬場の試合に応援とお世話係りで、朝から親達が集まって持ってきた荷物
&上着等は鍵付の別室に集めて管理。
Aさんだけはスタジャンで来ていたので、そのまま羽織って仕事をしていたが、
たまたまB母が外出の用事ができ、荷物置き場まで上着を取りに行くのは面倒w
というのでAさんが自分のスタジャンを貸してあげた。

用事が終わってB母はAさんにスタジャンを返したが実は、Aさんは貸す直前に
近くの自販機で飲み物を買って財布をそのスタジャンの内ポケットに入れたまま
うっかり忘れてB母に貸してしまったんだけど、返されたスタジャンから
財布を取り出そうとしたら無くなっていた

といっても、周りは全くB母を疑っていず
「あれ?どこかで落とした??」と、B母が歩いた場所を探そうか、ていう事に・・
(自販機には他の人たちも一緒に行っていて、Aさんが財布を持っていて、
ポケットに入れたのは目撃されていて、その直後にB母にスタジャンを貸したのも
知っているので、当然貸している間にB母が悪くないけど、
どこかに落としたんじゃないか?となった)

B母は「内ポケットに最初から財布は無かった!」と言い張っていたが
スタジャンの内ポケットなど、普段は意識していないし何かの間違いもあるから・・
と(その時は本気でそう思っていた、てかB母がカワイソウ!って同情)
なだめていたら、突然
「あ、あぁそう言えば・・」と自分のウエストポーチから
「コレ道に落ちてたけ・・どAさんの?」と出してきたのはAさんの財布

咄嗟にAさんが
「あったの?ありがとう!」ってお礼を言って受け取ったので〝道に落ちていた〟
という事になったけどAさんが一度も通っていない道に財布が落ちてる?
どうしてAさんの話を聞いた時に直ぐに思い出さなかった?
財布にはAさんを特定できるパスもあったのになぜ自分のウエストポーチに??
B母の「後で届けるつもりなったけど忘れちゃって~ハアト」の台詞に
みんな曖昧な笑顔で答えてメチャ気まずい雰囲気だったなぁ 

 
806名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 19:21:56 ID:D2RFCMCc
>>803
Aさんの財布の中身はどうだった?
お金抜かれてなかった? 

 
809803:2006/03/05(日) 20:53:55 ID:28o/iOSP
>>806
Aさんがその場で中身を見たら全部そろっていました。

だけどそれが逆にB母に対して疑惑になってしまって・・・
だって確認中、B母は
「中身盗られてないでしょー、確認したけど大丈夫だったよ!」
って言うので周りは正直、ハァ?!それってさっきの話と違うじゃない!って雰囲気に。

最初は「拾ったけど誰のか判らないから預かっていた」と言っていながら
「中身を確認した」とか、だったらAさんの財布には定期や会員証どころか
お子さんとのツーショットの顔写真まで目に付くところに入れてあったのに
誰のものか判らなかったのか?
大体どうして自分のポーチに入れていたの?等等・・・

でも何と言うか、それ以上突っつくと気まずいどころじゃない状況になるし、
何よりAさんが「財布は落ちていた」という事で収めてたがったので
そういうことになりました。

後日、何となくB母が浮くようになって子さんの方は小学校卒業まで
スポ教に参加していましたが、B母は殆ど顔を見せなくなってしまい
そうなってくると、B母について今まで「?」と思いながら黙っていた
人たちからB母に関わる「金銭トラブル」がいろいろ出てきて、
ちょっとびっくりしました。
(すみません。トラブルについては犯罪ではないのでここでは書けません。) 
815名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 08:07:17 ID:nrFteiLb
>809
B母、ウエストポーチから出したのは
騒ぎになって調べられると思ったのかな?
自業自得だけどなんで出したんだろう。
どっちにしろ手癖が悪い人だったんだろうけど。

次のお話→園児制服泥ママ(811)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月05日 13:07