3-811

園児制服泥ママ

811名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 23:26:11 ID:LKIvYlRu
>>804読んで思い出した。
幼稚園で新入園児の為の制服販売があった日の事。
下の子用の制服を買って、夕方に上の子を迎えに行ったら、事務の人と
話してる保護者がいた。入り口が狭くて聞くとも無しに聞こえてきたん
だけど、制服(明らかに幼稚園の制服しか入っていないと分かるイラスト
付の紙袋)を買ってスーパーに寄って、子供がおしっこと言って、
トイレに行って戻ってきたら制服の入った紙袋が無くなっていた。
まさか制服を取られるなんて思ってなかったけど、ひょっとしたら
物が物だけに、こちらの幼稚園に届くかもしれない。届いたら連絡
して欲しい、との事でした。(警察には連絡済らしい)
制服がセット販売されていたのはこの日しかないから新入園児は
もうみんな購入済みなはずだし、と思ってたんだけど、在園児の母が
盗っていったとしたら……いや、そういう事は考えたくないんだけどね…

 
820名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 15:13:10 ID:r6sFVRg9
>>811
盗む方は、中身は何でもいいんだと思うよ。
制服だと分かってて盗んだというより、
大きな紙袋だから盗まれたんじゃないかな?

私の友人も、ちょっとした隙に自転車の後ろ籠に入れていた
大きなバッグを盗まれたんだけど、
中身は保育園のお昼寝シーツ一式(週末で洗濯のため持ち帰り)に
汚れた服、使用済み紙パンツ(ウンチ付き有り)等。
何を期待して盗るのか分からないけど、思いっきりハズレだったと思う。

 
821名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 16:34:27 ID:MHwboRwv
>>811です。
その紙袋は赤と青の派手な物で、大きな園児のイラストの下に
「がんばりキッズ(仮名)」と入っているものでして、袋の上部
には入りきらない制服がビニールが付いた状態で見えてまして…
愉快犯?が盗んで行った(そして後で出てきた)と思いたいんですけど…

 
822名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 16:46:52 ID:YpbdnucT
>>820
ヘンタイが盗んだ可能性もあるかもナア…子供のパンツにハアハア
してるのも居るらしいし、もう昨今は何があっても驚かないよ

 
823名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 17:00:37 ID:KRi9DQa4
盗人は中身の如何を問わず。
盗人には何の価値も無くても、持ち主には大事な物でも
盗める「チャンス」のある物は何でもとりあえず盗んでいくんです。

 
824名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 17:43:53 ID:/PZIMq++
そういうことだろうね。私の知人にもゴミ同然の物を盗まれた人がいたよ。
何だったか忘れちゃったけど、なんであんなもの盗って行くんだろう?と思うような物。
袋に入っていて中が見えなかったから、なにかいいもの入ってるかもしれないと思って
持って行ったんだろう、という結論になったけど。

 
825名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 20:35:30 ID:OLe4wVhe
うちのママンが犬の散歩に行ってるとき、
う○ちをいれてたバッグをバイクに乗った若者?に
ひったくられた事あったよw

なんでも、ママンは外からう○ちが見えるのは嫌だな、って事で
わざわざちゃんとしたバッグ(う○ち専用)にビニールを入れて
使ってたみたい。
中身がそれじゃひったくり犯もさぞがっかりしただろうなと思った。

次のお話→CD奥(827)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月05日 13:08