- CD奥
827:名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:06:01
ID:QqbKNcpG
- 夫が脱サラ起業したてで子供を私立に入れたばかりという知人が、
連絡も無しに突然遊びに来た。
来て早々、携帯の充電器を出してきたので一瞬引くと、
「普通、友達が来たら充電させるじゃん。空気読みなよ」
とのたまったので、つい勢いに負けて充電させてしまった。
軽くお茶して彼女の苦労話を聞いたのだが、
彼女が帰ったら、リビングにあったCDが数枚なくなっている。
念のため電話したら、
「今、うちの家計が厳しくてCD買えないからもらった」
と平然と返事をされた。さらに、
「私の苦労談を聞いたら、空気読める人なら、家のものを何でも差し出すよね、普通」
と発言。
しかも、トイレットペーパーやドライヤーも、その理屈で持ち帰ったと白状。
彼女のいう“空気読む”とは窃盗を正当化することじゃん、と思ったので
盗られたものは諦め、縁切りしました。
- 828:名無しの心子知らず:2006/03/06(月)
23:13:21 ID:PU2xwPkq
- >>827
さっさと警察に24汁。
- 829:名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:14:40
ID:mauHgnCq
- >>827
それは通報した方が本人や子供・周りの為だったと思うけど・・
- 830:名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:18:25
ID:sJ9KddNx
- 空気を読んで、通報したほうが、本人も喜ぶわ
「空気よめるじゃない!」って
- 831:名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:29:46
ID:QqbKNcpG
- >>828-830
そ、そうでした…。
相手のメンヘルぶりに縁切りに気をとられ、泥棒を放免してしまった…。
833:名無しの心子知らず:2006/03/07(火)
00:38:44 ID:DRLHKwHP
- 「えっ?それってセコケチor犯罪じゃあ…」
と思えることを言い出した人に対しては
「あー、以前にそれで警察に通報・逮捕まで至ったトラブルあったんで
それ以後はどんな場合でも一切お断りしているんだー、ゴメンネ」
というセリフで拒否するのがいいのでは?
これならどんな小さいことでも拒絶できるんじゃないかな。
「警察」「通報」っていうキーワードを強調すれば
「この人はマズイ」って思ってくれそうな気がするから。
実際の時には( ゚д゚)ポカーン としちゃってなかなか難しいだろうけど
みんなガンガレ。
>831
「~という事情で困っているしショックを受けている。
こちらは今回の事は窃盗だ、という認識でいるが
できることなら通報などということは避けたいと思っている。
無断で持ち帰ったものは全て返して欲しい(リスト明記)と
奥さんにお願いしたところ断られてしまったので
旦那さん自身が探して即返送してほしい。 」
と、831さんの旦那との連名で
相手の旦那宛に手紙(内容証明がベター?)を送ってはどうだろう。
それで相手がCD等送り返してきたり、謝罪してきたら
今回の事は見逃しておいて、以後一切縁を切る。
なにも返答なければ、相手旦那も基地だってことで全面的に諦める。
いずれにしても今後の牽制には充分なるのではないかな。長文ゴメン。
- 834:名無しの心子知らず:2006/03/07(火)
07:40:30 ID:EXe+WI7Q
- そんな回りくどいことせんでも、すぐに通報しちゃえばいいんでない?
- 835:831:2006/03/07(火) 09:29:20
ID:PZhcu+nh
- >>833
縁切りの段階で、旦那がさらに右上いっちゃってる人だと分かりました。
返してほしい旨を伝えると
「そんなことで気にしすぎ。苦労話を聞いたら、そのぐらいくれるものなんだよ、
もっと世間を知りなさい」
という返事。
さらに、相手は
「本来なら、友人の旦那が起業したら出資するのが常識。出資しなかったんだから、
お宅の家のものはうちが買ってやったようなものだから、持っていって当然」
とまでまくし立ててきました。
あまりの基地外ぶりにポカーンとしつつ、
「勝手に物を持っていくような人は友人じゃないですから」
と縁切りするのが精一杯でした。
- 836:名無しの心子知らず:2006/03/07(火)
09:34:03 ID:Q9uT43rX
- 夫婦揃って盗った事自白してるのに惜しいね。
- 837:名無しの心子知らず:2006/03/07(火)
09:35:48 ID:fC67p/AO
- >835
ポカーン…
ツーホーして欲しかったけど、関わりたくないよね。
そんな理屈繰り出す相手、すんなり縁切りさせてくれたの?
何の会社か知らないけど、うまくいってないだろうし、
潰れるのも時間の問題だろうね。
そしたらますますグレードアップ…??
- 838:名無しの心子知らず:2006/03/07(火)
09:41:06 ID:ZJ2Kof1x
- >>835
きっとその夫婦の会社つぶれるでしょ。
会社なんて信頼関係が大事なのに、取引先相手とも
あこぎな商売して嫌われそうですね…。
840:名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 09:53:27 ID:JwZMNphq
- >>835
なんか…また突然やってきそうで怖い。
盗ったもの持参で「これ買って、もともとあなたのものだから」
とか変な日本語言われそう。
潰れたらざまあみろだけど、835の身の安全を考えるとうまくいってほしい。
でも無理だろうなあ、個人経営って性格がそのまま出るんだよね。
- 841:名無しの心子知らず:2006/03/07(火)
09:59:29 ID:LOz09mwX
- どういう会社を起こしたのかが気になる
- 842:835:2006/03/07(火) 10:04:34
ID:PZhcu+nh
- その夫婦、うちに着たことがあり防犯カメラに顔の画像が残っているので、
マンションのフロントに
「○月△日にうちを訪れたこの一家は、以後通さないで」
と言いました。
あと、電話やメールの着信拒否もしました。
相手旦那の会社ホムペを久しぶりに見たら、経営者名が変わっていたよ。
皆さんの推測どおりだ…。短命すぎる。
- 843:835、842:2006/03/07(火)
10:08:13 ID:PZhcu+nh
- >>842の前段、
×:着た→○:来た
でした。
>>841
自称・経営コンサルらしいです。
- 844:名無しの心子知らず:2006/03/07(火)
10:27:02 ID:zsn8o5yA
- 人のものは自分のもの・・・の経営コンサルタント?
痛すぎる・・・
- 845:名無しの心子知らず:2006/03/07(火)
10:33:08 ID:VEzHnPES
- 盗人が経営コンサルw
そら潰れる罠・・・。
- 846:名無しの心子知らず:2006/03/07(火)
10:50:36 ID:LOz09mwX
- 経営コンサル
まぁ、こういう行き当たりばったりは長続きしないよね
でもこのタイプは自分勝手な考えを屁理屈で正当化するから怖いよ
人を巻き込む重大犯罪をやりかねないから縁切って正解だよ
次のお話→832
最終更新:2021年02月05日 13:10