-
図書券奥
714 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 15:16:43ID:rsdUPvVH
- やられました。なんだかすっきりしないのでここで吐き出させてください・・・
文章下手なので、箇条書きで失礼します。
・旦那が入院していたころ、隣の部屋?だった泥ママと出会う。
お互い家が近所で、さらに子供の歳も近かったため仲良くなった。(連絡先交換した)
泥ママの子とうちの子は同じ中学になる予定。
・ある日泥ママがうちに遊びにくることに。
私子とも仲が良かったため話をしている二人を残して私は台所へお茶の準備に。
・泥ママ「あっトイレ借りるね。」
私子「場所わからないだろうからついていきます」
泥ママ「あら大丈夫よトイレくらいー」(初訪問なのに)
・私子変だなと思いつつそうですかと流す。泥ママトイレへ。
・私がお茶を持ってきても泥ママは帰ってこない。
・泥ママ戻ってくると、お茶を急いで飲んでる。(なんか焦ってるみたいだった)
・そのころトメ→旦那に「トイレが壊れた。水が流れない」
うちのトイレはタンクの上のフタ?があけられるようになっていて(どこもそうなのかな?)
いつもここが原因でトイレが流れなくなるのでいつものことかと旦那がふたをあける
・するとなぜか中から財布が。もちろん中身は空。旦那なぜか怒る。
旦那「誰だ財布なんて入れたやつは!」
・旦那が濡れた財布もってリビングへ。そこで私子びっくり
私子「それ、私子の!」
- 715
:つづき:2008/11/03(月) 15:17:07ID:rsdUPvVH
- ・旦那は私子が入れたのかと思ってどうして入れたのか聞くが、
私子は「いれてない!」の一点張り。
私子は最近誕生日にトメから図書券をもらっていて、それを財布にしまってから
出していないことは私も知ってる。
じゃあ誰が?という流れに。
・泥ママ面白いくらい焦りだして、ぐいぐいお茶飲んで「取り込んでるようだし帰るね!」
・私は何かおかしいと感じ、玄関で
「変なことになってしまってごめんなさいね。
娘のものだし、Kサツに届けることにするわ。
あなたのお宅にもKが指紋をとりに行くかもしれないけど、そうなったら悪いんだけど
協力してね。」と言ってみた。
・そしたら泥ママ勝手に自爆。「Kなんて大げさよ」「子供がやったことかもよ」
・でもお金が絡むことだし怖くて・・・というと、最後の最後に
「図書券じゃKも動いてくれないって!」だって。
・私「私、図書券だなんて言っていません。」
・泥ママの手をつかんで、旦那を呼んだ。(逃げないように)
素直に言ってくれれば大事にはしないというが、私は知らない、
私子が図書券って言ってたなどふぁびょりはじめる。
・私子言ってないと号泣。キレた私は泥自宅に電話→泥旦那に事情説明
その間濡れ衣だとか、旦那に言うなんて私の生活はどうなるのだとか・・
頭が痛くなりました。
・そうこうしてるうちに泥旦那到着。(早かった)泥旦那は玄関入るなり平謝り。
泥ママのかばんひったくって逆さにすると(ほんとに逆さにして出した)、
中から図書券がヒラヒラ・・・。→泥旦那ため息。
・生理前になるとDQなことする癖があるらしく、何度かこういうことがあったそう。
・もううちは関わりたくなかったのでここを参考にうちには今後一切関わらない、
うちの悪い噂をたてたりしない、などなど念書を書いてもらった。
帰るまで泥旦那ずっと謝っていてなんか切なくなったよ。病気なんだろうね。
私子にもこのことは誰にも言わないように言うつもり。
実際に泥ママに出会うことなんてないと思ってたけど、こんなに後味悪いものなのか・・・
家族中疲れきっています。
- 716 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月)
15:22:50ID:9Ei60TuP
- >>715
乙
念書も貰ってるし、物的被害は水にぬれた財布だけのようだから二度と泥と
関わらないようにしとけ。
泥旦那もわかってるなら相応の処置をして欲しいものだけど。
今は715子の心のケアをしてやってな。
自分の財布が盗まれて大事な図書券盗られて財布はトイレタンクの水浸しで親にも怒られて。
かなり傷ついていると思うからちゃんとケアしてあげなよ。いつの話かわからんが。
- 717
:715:2008/11/03(月) 15:41:58ID:rsdUPvVH
- >>716
乙ありがとうございます。つい2、3日前の話です。
そうですね。私子は泣きながら興奮状態だったのですが、
今はかなり傷ついているみたいで・・・
財布も来年から中学生だからとずっと貯めていたお年玉で買ったものだったので
かなり落ち込んでいます。
子供の財布を狙うなんて・・・ハァ・・・。
- 718
:名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 15:57:22ID:wHGU2gEr
- >>717
…お財布、ダメになっちゃったんですか?ひょっとして。
719 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月)
16:00:56ID:zfDmjIvd
- 旦那さんもちょっとアレだな。ちょっと考えれば自分の大事なものをトイレタンクに投げ込む奴なんていないってわかるのに。旦那さんはちゃんとお子さんに謝ったの?
720 :715:2008/11/03(月) 16:17:39ID:rsdUPvVH
- 一応乾かせば使えると思うのですが、トイレのタンクの中に入ったものは
もういらないといっていました。
旦那はトメと娘に責められて反省したようで新しい財布を買う約束をして仲直りしました。
こういうの月経前症候群?て言うんですかね。ここを見ていて気をつけなくちゃと
思っていたのでまさか自分がという感じです。
- 724
:715:2008/11/03(月) 17:13:41ID:rsdUPvVH
- DQなことをする癖があると言うのは万引きや泥をしてしまうという意味で書いてました。
わかりづらくてすみません。
あと泥旦那が財布代も含めて受け取ってください、と1万玄関に置いていきました。
これは受け取っていいのでしょうか?
- 727 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月)
17:21:29ID:9Ei60TuP
- >>724
財布代として受け取っておけば?
それでチャラにできるとは旦那もおもってないだろ
2~3日前ならまだ間に合うと思うし他所で同じことを繰り返す前に病院に連れて行くことを
要請できないかなあ
728 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月)
17:47:32ID:je7xuO+c
- 弁償じゃなくて示談金のつもりだろうから、
受け取ったらその後何も言えないよ。
後で何かする気があるなら突き返したほうがいい。
もうかかわらない気ならどうでもいい。
729 :名無しの心子知らず:2008/11/03(月)
17:58:52ID:+EPkbR0H
- >>724
俺でも、もし自分がそんな目になったら恥ずかしさと申し訳なさの余り、
それくらいのことをすると思う。
>あと泥旦那が財布代も含めて受け取ってください、と1万玄関に置いていきました
泥旦那のせめてもの気持ちだったら受け取ってもいいんじゃないだろうか?
-
次のお話→785
最終更新:2021年04月20日 02:52