- 赤服泥ババ
832:名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 00:25:09
ID:nbj9x2Xm
- ママじゃなくてババだけど…うちの母は私が生まれるまで看護師してて、
父は船乗りだったので夜勤の時なんかは人材センターだか家政婦紹介所だか
から来てもらってたおばあさんに兄をみてもらってたそうな。
でもそのババに孫が生まれてから、兄のもの(服とかおくるみとか)が無くなり
始めたらしい。
母は普段かまってやれない分、持ち物ぐらいは…とできるだけいいものを選んでいた
そうだけど、そういう高価なものを選ぶようにして盗っていってたらしい。
そのババはどんな顔して孫のところに盗品をもっていってたんだろうか…。
- 852:名無しの心子知らず:2006/03/07(火)
23:01:28 ID:fqW6t05h
- >>832
それって、もう過去の話だから今更通報なんてできないだろうけど、
当時はちゃんと家政婦紹介所に窃盗の旨報告したんだろうか?
恐らく他所の家に派遣されたときも、盗んでるんだろうね~。
- 853:名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 10:09:39
ID:M5xDpT1V
- >852さん
832です。
さすがに人を替えてもらったとは言ってたので、その時に盗みのことも
伝えたかも。でも警察に突き出したりはしなかったみたい。
なんかもう、怒りよりも悲しい、情けないって思いが強かったらしいので。
盗品を着せられる孫も可哀想だよね。もしかしたらババ本人は「お給料
安いんだからこのくらいは『もらって』当然」とかいう感覚だったのかもしれない。
次のお話→花泥ママ(865)
最終更新:2021年02月05日 13:10