3-865

花泥ママ

865名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 10:31:34 ID:mKGxbRz1
玄関先にいつも季節の花を植えている友人宅。
昨日行ったらクリスマスローズが植わっていた。
「綺麗だね。いつも季節の花を植えていてマメだね」と言ったら
「公園に自然に生えているからそれを植えてるのよ」と。

友人曰く、花壇ではないところにある(好意的に考えたら脇に生えた奴?)のを
持って来るそうだ。
花壇でなくても、花は手入れされているんだと思うのだけど。
その公園、一応植物園の名前が付いているし。

その後のお茶がなんともいえない雰囲気になったよ。 

869名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 12:35:19 ID:j2GYm0py
その友達は、植物園のことを花壇や温室のじゃなければ、何でもお持ち帰りできる
「無料園芸店」とでも思ってるんじゃないだろうか…。

875名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:09:53 ID:Mg0zTGf8
>>865
J植物園でしょうか。
先日の日曜日に、花壇からはみ出している苗たちに
むらがってむしりとっている集団を見かけました。
あまりに大勢だったので遠くからでも異様な雰囲気が感じ取れ、
わたしがそこに通りかかる前には職員に注意されて
くもの子を散らすように消え去っていきましたが。

912868:2006/03/10(金) 02:36:35 ID:O4aEJVas
レスさんくすです。
>>869

>>870
本気でそう思ってそうです。
花泥棒は~の有名な台詞を言ってましたから。
普段は常識的な人なのに、不思議だ・・・。

>>875

都内でしたらビンゴです!
仲間が居るのか・・・驚愕。
 
913名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 02:41:15 ID:oJGofaoU
>>912
花博の最終日にお持ち帰りおkっていう噂(事実でない)で、
ディスプレイされていた花を
持ち帰った人が続出したのを思い出した。

 
914名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 09:28:01 ID:8fra6aex
花博のって花壇を通りかかった人が
「終わったら捨てちゃうんでしょ、もったいないわね~」
とか話してたのを聞いて、「もって帰っても良い」
と脳内変換した人続出したんでしたっけ。

927名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 14:30:12 ID:hZUwPYM+
>>912
都内です。恐らく同じ公園だと思います。
入場料500円だもんね。元を取ってやろうと必死なんだろうな。

わりと治安のいい場所だと思っていたけれど
はやりDQNはどこにでも存在するんだね。

関係ないけど、ご近所さんに同じスレを見ている人がいるかと思うと
ちょっとドキドキだw

次のお話→870


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月05日 13:11