- 追剥泥ママ
230:名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 12:46:20
ID:LNmSCrQv
- 赤の集団検診で服を盗まれた友人の話を聞いた。
その検診会場ではいくつかベッドがあって、そこで赤をおむつ一枚の姿にして、
脱がせた服や貴重品以外の荷物はベッドに置いたままで検診を受けることになって
いたんだけど、終えて戻ってみたら服もオムツバッグもなかったらしい。
外は雪が降るほど寒いのに、赤ちゃんの服を盗むなんて子を持つ親のすることじゃないよね。
- 231:名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 12:56:00
ID:LNmSCrQv
- もう一件、服泥棒の話。
近所の老夫婦が孫二人を連れて買い物に行った。
上の子がお漏らしをしてしまったのでトイレでお婆さんがトイレで着替えさせ、
まだ赤ちゃんの下の子はベビーカーにのせてお爺さんが見ていた。
お爺さんがベビーカーを置いたまま少し離れたところで缶ジュースを買って飲み
(昔の人だからか、あまり危機意識がなかったみたい)、ふと振り返ってみたら
ベビーカーの上に見知らぬ女がかがみこみ、孫に何かしている!
慌てて駆け寄ったら、気づいた女が何か持って脱兎のごとく逃げていった。
孫を見たら、下着姿。着せていたブランド物のベビー服と靴を盗られたらしい。
そんな大胆な服泥棒が大勢いるとは思えないし、場所も近いから>>230に書いたのと
同じ泥棒なんじゃないかと思うけど、もしこんな追い剥ぎが現代にたくさんいるとしたら
怖いなと思った。
- 232:名無しの心子知らず:2006/03/24(金)
15:31:32 ID:5pXd5iUU
- 赤ちゃんが着ている服を追いはぎ…………
- 233:名無しの心子知らず:2006/03/24(金)
15:36:36 ID:nSyPrLuN
- >>230‐231
検診時って確かに大きな保健センターだったら持っていけるかも。
皆お祝いで貰ったちょっと良いブランド物着てたりするし・・・怖すぎ。
平気な顔して自分の子供に着せるのかな。
転売目的にしたって、リスクに対して値段たいした事ないし。
着てる服を持っていくというのも・・・赤ちゃん可哀想。
どっちの赤ちゃんも風邪引かないでいたら良いな。
- 234:名無しの心子知らず:2006/03/24(金)
16:09:11 ID:fp6wSnVo
- 赤子の服を追い剥ぎするのって、時間それなりいるよね。
・・・・爺さん目を離しちゃいかんだろ。
- 235:名無しの心子知らず:2006/03/24(金)
17:12:23 ID:I6ES+MuO
- いや、服を横にビッと引っ張ってブチブチブチーっとボタンをはずして
いっきに抜けば、すぐじゃない?
追いはぎママは、よその赤ちゃんが痛いかなんて気にしないだろうし。
- 236:名無しの心子知らず:2006/03/24(金)
17:17:00 ID:D9h37nqi
- 子供に盗んだ服着せて「あら~カワイイ」って
思えるなんて脳が腐ってるとしか思えない。
- 237:名無しの心子知らず:2006/03/24(金)
18:47:51 ID:jm0yI2kn
- 健診会場で赤ちゃんの服ってのは初めて聞いたけど、
会場入口のベビーカーはしょっちゅう盗まれるらしい。
- 238:名無しの心子知らず:2006/03/24(金)
19:30:34 ID:M83F+9+R
- ベビカに赤乗せて、ちょっとよそ見をしていたら・・・
裸の赤が残されていました。
みたいな時代がすぐそこに来ているかも。
次のお話→240
最終更新:2021年02月09日 14:14