- 窃盗婆
255:名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 12:07:15
ID:DvL4SzCS
- 近所のお婆さんが亡くなり、お婆さんと同居していた娘さんが
「遺品の中にお宅のものがあった」と返しに来た。
何でも、そのお婆さん、盗癖があったらしく、娘が返して回っているとのこと。
で、遺品の中のうちのものを見たら、うちの子のラルフの服や、
私が小さい頃になくなったサエグサの服もあった。
いずれも記名してあったので我が家のものと分かった。
しかし、ずいぶんとシミがあるので聞いたら、
「お宅のだと気付かずに娘(お婆さんの孫)に着せてました~」
だと。
記名してあるんだから気付よ&今さらボロになった服を返すな>窃盗婆の娘
- 256:名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 12:35:25
ID:0dBrdkzu
- >>255
本当におばあさんの盗癖なの?
死人に口なしって感じがするんだけど。
257:名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 12:51:39 ID:DvL4SzCS
- >>256
説明不足ですみません。お婆さんの犯行は確定なんです。
盗まれた時期、お婆さんの娘さんは夫の転勤で浜松にいらしたので…。
- 258:名無しの心子知らず:2006/03/27(月)
15:13:37 ID:K8szql93
- でも着せてた物に遺品っておかしくね?
気付いてて婆さん死ぬまで着せてたって事じゃん。
- 259:名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 17:18:13
ID:DvL4SzCS
- >>258
そうですね。
婆が盗んだものを、家族はこれ幸いと使っていたんだろうな~。
ちなみに、私の服を着ていた娘(婆の孫)、成長して見るからに分かりやすいDQNになりました。
次のお話→261
最終更新:2021年02月09日 14:37