- 98
:名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:58:09ID:9os+LFlr
- さっき見かけた泥未遂?
我が家の近所には大体2週間~1ヶ月くらいのサイクルで貸し出されている
テナントがあり質流れの品だったり服関係だったり雑貨食料品、
まぁその時によって色々な店になっている。
最終日はいつも日曜日でその日の22時過ぎくらいになると搬出作業が行われる。
ここまでが前置き。
23時ちょっと前くらいにその近くを通ると、何やら揉める声。
現在入っていたのはお菓子メインのお店で、せんべいやらチョコやらが
入った段ボール箱が山積みにされていたんだけど、そのうち1~2箱を
ベビーカーに積んで行こうとしたらしい。
「これは売り物!持って行くなら金払え!」な店側と
「こんな場所に置かれているなら捨てられていると思われても仕方ない!
どうせ売れ残りなんだから持って行ってもらえるだけ感謝して欲しい位!
食べ盛りの子がいるから以下フジコ」
ゴミの日でもないのに畳んでもいない段ボールが20箱以上捨てられている
のは無理があるだろうに。
パチンコの端数でもらうようなチョコや日本語や英語表示でないパッケージの
お菓子がそこまで欲しいのかは理解に苦しんだけどね。
期限も微妙だからそこで買う人はかなり少ないし。
信号待ちしている通行人はジロジロだったりチラ見だったり耳ダンボだったり。
青に変わったからそのまま帰ってきちゃったけどあれからどうしただろうな。
- 99 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月)
00:14:38ID:mEVA+RsU
- >>98
あびるw思い出したwww
- 113
:名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 03:11:47ID:aoHEAKc0
- >>98
パチンコの端数って何?
- 115 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月)
03:28:54ID:4kWSR00S
- 換金できる単位からもれた端数の玉ってことだろう
パチンコしたことの無い人のはわからないかもな
例えば、パチンコで勝って12068玉出たとする
カウンターで玉を景品と交換してもらおうとすると
切りの良い12000玉はお金に換える事が出来る謎の物体に替えてくれる
しかし、余った68玉はせいぜい数十円にしかならないのでわざわざ換金するまでもない
そういう時にその余りへの対価として貰えるのが、得体の知れないスナック類ですよ
-
次のお話→スヌーピー三輪車奥(145)
最終更新:2021年04月21日 00:47