51-145

スヌーピー三輪車奥

145 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:05:10ID:e/kNAEzf
今いいですかね?
てか手が脱力感で携帯がうまく打てないので、
誤字脱字あったらスマソ。

今日、隣のAママとa君aちゃん、裏のBママとb君bちゃんが遊びにきた。
ママ同士はダイニングテーブルでお茶しながら喋ってて、
子供達はリビングで遊んでた。
みんな1~3歳なので、一緒に遊ぶというより、
我が家の玩具を各々いじって遊んでた。
ジジババからの贈り物で玩具の数が半端ないんです。

が、今になって気づいた。
みんなが帰ったのは4時ぐらいなのに。
室内用にしてたスヌーピーの三輪車がないorz
あんなデカイ物がないのになんですぐ気付かなかったんだか…
自分ボケすぎ。

どっちが?
どうやって持ってったの?
なんで?
隣or裏なのにそれ堂々と使う気?
と、ぐるぐる…

AさんBさんは前から住んでて付き合い長そう。
私はこの春に引っ越してきたばっかで、
あんまりまだ深くは知らないし、
他にママ友がいないのでどうしたらいいのか分からないんです。
本人達に聞くしかないのかな…

146 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:21:00ID:3IYx3XmU
>>145
三輪車が盗まれたなら、当然その他のおもちゃも盗まれているはず。
逆に、他のおもちゃが無くなっていないのに三輪車だけってのは考えにくいなー。
もしそうなら、(もう当然やってるだろうけど)
子供の手によってどこかにかくれんぼしている可能性もあるね。
あと、掃除の時に外に出したのを忘れていたとか。

帰ったのがAB一緒なら、共犯だよね…

 
147 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:21:20ID:kGBM7+kx
お子さんの名前書いてなかったら
持っていった人が書いちゃったらアウトだね
AB結託して145が言いがかりつけたと言えば反論できないでしょ
気分悪いけど今回は諦めるしかないような気がする
一応聞いてみるのもアリだと思うけど…

 
149 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:35:05ID:e/kNAEzf
三輪車は室内用のなので記名してないですorz
ていうか初めてのママ友なので、
よその子と遊んだり誰かが家に来るって事がなかったので、
どれも名前書いてないです。
自分が悪いですね…

盗られた事より唯一(2人だけど)のママ友だったので辛い。

15分ぐらい席を外したんだけど、
1人が犯人で、もう1人が気付かない間にやるってのは難しいですよね。
共犯なのかな。

 
151 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:41:36ID:3IYx3XmU
>>149
どこまで見送ったの?

持ち帰らなかったとすると、
例えば、窓から自分の家の庭に投げて
あとで回収ってことができるかもね。

 
152 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:42:08ID:kGBM7+kx
>>149
悪いのは黙って持っていく方だからw
15分も席外していたら隣と裏の家なら大物持ち出しなんか簡単だよ
>>146さんが書いたように高額小物類の有無を確認したほうがいいよ
物によっては警察も…って戸建に越したばかりでそれもねぇ…ハァ…
ヤッチマイナーと思うけど現実はそうもいかないよね
旦那さんとよく相談するのが一番だよ

 
153 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:48:29ID:e/kNAEzf
145です。
隣と裏の人が怪しいって事で、
みんな一戸建てだしそうそう引っ越せないしとぐるぐる悩んでましたが、
警察に相談してきます。
それこそくだらない小さな事でも一生懸命動いてくれる
アツイお巡りさんが交番にいるんで。

ていうか、もしかして他にもってレスをいただいて確認してみたら、
昨日トイザらスで買ってきたばっかのクリスマスプレゼントがない。
アッタマきた。切れました。

 
155 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 18:57:48ID:e/kNAEzf
>>151
実は数日前に車をチョリッとやっちゃいまして、
トヨタの担当さんが修理費の見積りにきてくれたんです。
それで15分ぐらいガレージに行ってました。
リビングダイニングがあってキッチンがあって、
キッチンに裏口があるのでそこから持ってったのかな、と想像してます。

>>152
やっぱり旦那を待って話した方がいいかな。
私、どうも短気で…
とりあえず旦那の帰り待って相談してみます。

 
159 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 19:04:38ID:lc5hCPs+
>>153
>昨日トイザらスで買ってきたばっかのクリスマスプレゼントがない。

あ、こりゃもうだめだ。本気で腐ってる。
後の付き合いとか考える状況でも相手でもない。
徹底的にやっておかないと泥沼る。やっちまいな。
キレてるくらいで丁度良いよ。

 
162 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 19:09:15ID:VgdTLc/B
それはコンビ組んでる泥棒だね。手口も慣れてるみたいだし余罪もあるでしょう。
盗人がいるところには住めないから、相手に出て行ってもらうようにしないとね。
15分あれば家中物色されてるんじゃないかな。一人が見張り役で
もう一人が実行役だろうな~もっと貴重品類を盗まれてないでしょうか。

 
163 :名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 19:12:19ID:lc5hCPs+
まあまて、徹底的にやるのはやらなきゃいかんが、
最初から共犯と決めつけるのは危険だ。
最悪、最も頼りになりこれからも仲良くできるかもしれない
友人を一人失うことになるかもしれん。
あくまで可能性は可能性として細心の注意を払いつつ、
決めつけて行動するのは避けた方がいい。
少なくともどちらか一方が犯人なのは間違いないのだから焦ることはない。

 
202 :名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:26:09ID:ArFjk7QW
三輪車とクリスマスプレゼントを盗まれた者です。

旦那の帰りが遅くて、
それから話をして2人で玩具や家の中を確認したりしてました。
結果、友達が新築祝いでくれたティファニーのガラスの入れ物と、
それに入れてた旦那の腕時計もなくなってました。
もう脱力してボロボロ泣けてきてしまいましたorz
ヘタレ気味な旦那も涙目。

AさんBさんはとりあえず置いといて、
どなたかが仰っていた通り、物が家から無くなったという事実だけで動く事にして、
交番に相談ではなく110番しました。
普通に、空き巣に入られたという前提で私も行動します。
絶対に“ご近所トラブル”では終わらせない。

明日ウチの前にパトカー停まってるの見たらどういう反応するんだろう…
警察の調べとかが終わったら、
クリスマスプレゼントを買いなおしに行く予定です。
たとえ無傷で返ってきたとしても、
一度泥が盗んでったものを子供にあげたくないので…

また動きがあったら書かせてください。
レスくれた皆様、アドバイスありがとうございました。

 
204 :名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:30:09ID:K0p4QlRg
おつ・・・・・・ひどいね・・・
 
205 :名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:33:36ID:sdebQhTZ
>>202
他にも盗まれてるのあったのか。
ガンバレ。
できれば鳥つけておいて・・・。

 
208 :名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 01:56:51ID:SZHjVe5a
これは本当に酷い。ガチの盗賊がいやがる。

あと余計なこと聞くのも書くのもやめた方がいい。
結果だけ詳しく書いてくれれば問題ない。とことん本気で追い詰めて吊し上げろ。

209 :名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 02:10:38ID:vZs1mDgh
>>202
ROMるこちらも
やっぱり他にもあったんだと脱力しちゃったぐらいだけど、
>>202はもっとだよね…
これから頑張ってね!

盗られた物はネットオークションに出されてないか
しばらくは随時チェックを忘れずにね!

 
212 :名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 02:29:28ID:h1IBP9PE
パトカー見たら慌てて夜中にほっぽりに来るかもしれん。
外回りの録画できるかー?がんばれよー

 
225 :三輪車 ◆HkiUVEOZb6:2008/12/23(火) 06:43:30ID:ArFjk7QW
トリついたかな。
ぐっすり眠れなくて目が覚めてしまった…
レスありがとうございます。

家は新築です。
でも妬まれるような家じゃないと思います。
玩具の数がすごいっていうのはよく言われてました。
両親にとってもウトメにとっても初孫なので、
贈り物が半端なかったんです。

あと交番のお巡りさんですが、
引っ越してきてからウチに訪ねてきてくれて、
わざわざ『よろしく』と。
留守がちだったんですが会えるまで2~3回きてくれたみたいです。
『最近は警官が悪さしちゃう事件とかもあるじゃない?
だから〇〇交番にはこの顔のお巡りさんがいるって挨拶しにきました。』と。
で、家族構成を聞いて帰られました。
すごいお巡りさんだなって感動しました。

私、警戒心とかなさすぎたんですかね?
初めてのママ友で浮かれてたのは自分でも分かってるんですけど…

愚痴すみませんorz
また何かあったら書かせてください。

 
229 :名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 06:57:30ID:NwAj08or
>>225
いやもう「ママ友」がどうとか忘れて、普通に「泥棒が入った!」ってだけ考えて
行動した方がいいよ
だって「泥棒」だもん普通に

 
230 :名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 07:24:37ID:Tr249zzr
三輪車よかティファニーの小物入れとか
金目そうなもの物色してるあたりがおそろしいな

ママ友の犯行じゃないんじゃ、というくらい寒い

 
231 :名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 07:26:41ID:AApXyg0y
角が立たないようにとかくだらない事気にしてる状況じゃないだろうこれ
腕時計とかまで盗んでるんだから。
少しは状況把握くらいする努力してからレスしてはどうか。
無責任なアドバイス程有害な物は無いよ。
ついでに嘘付くと裏目にでることはあっても良い方に転ぶことは殆どない。
正直に「泥棒です。お隣さんか裏の人が怪しいと思ってます。
二人が来たときに三輪車が消えたので」で十分だ。
誇張捏造取り繕い、一切する必要無し。

232 :名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 07:42:07ID:xNkqxRZs
うん。
事実だけを淡々と述べ
粛々とおまわりさんにすべきことをしていただくまで
ですね

 

次のお話→ポケモン奥2(168)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月26日 12:56