- 493
:名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 09:43:30ID:B9AK45YI
- 豚切します。
この間出会った泥ママというか泥家族?を投下。
携帯からなので妙な改行があったらスマソ。
つい先日の深夜、コインランドリーに行って乾燥した洗濯物を畳んでいたら
カゴに洗濯物を持って子連れ夫婦がご来店。
その旦那と子どもは洗濯物を乾燥機に入れて駐車場に戻って行こうとするも
奥が「ねぇ(持ってきた)カゴは店に置きっぱなしでいいの?」と言い、
しきりにカゴを気にしている様子。
店内には私以外は誰もおらず、私も自分用の洗濯カゴを持ってきているので
他に盗るような人もいないのになぁなんて思ってたら、
旦那さんもそう思っていたようで
「別にいいだろ。どうせ駐車場に停めてある車で待つんだし。
(店内は寒い&駐車場は店の真ん前で店内がよく見える)」
と奥を車へ促してました。
しかし奥はしばらく「ええ~...でもぉ...」と渋っていましたが
カゴを置いて車に乗りこんでました。
その後私は洗濯物を畳み終えたので自前のカゴに入れて車に戻ったところで
その夫婦が持ってきたカゴに見覚えがあることに気付きました。
...近所のSCのカゴだったんです。
ロゴもばっちりプリントされてますし、そのSCはマイカゴを採用していないところ
...盗ってきたのね。
奥が妙に渋っていた理由がはっきりしましたが、他人の目が気になるなら
盗んでんじゃねぇよとかなり呆れました。
帰宅後速攻旦那に話したところ旦那も呆れて苦笑いしてました。
被害にあった訳ではないですが、近所SCにもこういう人がいましたよという
投書だけさせていただきましたw
- 494
:名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 10:20:41ID:l98VRgjz
- 盗んで使っている一方で、恥ずかしいとも思うんだね。不思議な心理だ。
- 496 :名無しの心子知らず:2008/12/29(月)
12:08:14ID:UDZ5rA67
- 盗まれたら困る!の方でしょ。
恥ずかしいと思うんなら旦那に相談しないで、そそくさ持ってくでしょー。
そんなもん盗みたがるのはあなただけだと言ってやりたいね。
- 498
:名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 12:26:55ID:fYlC4UP4
- 自分が盗むから他の人も盗むの違いないって思ってるんだろうね。
- 499 :名無しの心子知らず:2008/12/29(月)
13:07:34ID:01ujMpPC
- それもあるけど
「自分のものは自分のもの 他人のものは自分のもの」
というジャイアン的思考なんでしょ。
で、他人の痛みには超鈍感だけども自分の痛みには耐えられないという
人格障害者なんだわな。
- 500
:493:2008/12/29(月) 14:56:03ID:B9AK45YI
- レスありがとうございます。
言われてみると泥奥は自分のカゴを盗られるかもしれないと思って
渋ってたかもしれないですね。
私カゴ持ってきているのに更に盗るなんてアリエナスww
てか盗品なんてイラネーwwwとpgrすれば良かったかもw
泥奥の思考は歪んだジャイアニズムに基づいてるものであると心得ておきますw
ありがとうございましたw
-
次のお話→518
最終更新:2021年04月21日 00:53