52-11

11 :名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 00:37:10ID:b/zz1U0p
>>10はっきり物を言って良いんだよ
ウチの親戚は揃ってシングルマザー
妹の旦那は弱腰で子供にキツく注意出来ない人 なのでウチの旦那が怖いおじさん役になってる
でもなぜか年に一回くらいしか会わないし、しょっちゅう叱りつけるのに子供達には大人気
遊ぶときは全力で遊ぶし、悪いことは悪いとはっきり叱る態度が子供には頼もしく見えるみたい

激しくスレチなんだけど、旦那が子供達と公園で遊んでるとき携帯とデジカメを
ポケットに入れたままのジャンパーを脱いだまま忘れてきた
数時間後気づいて戻ったら、携帯とデジカメが公衆トイレに残されて、
ジャンパーだけ盗まれてた…
誰に盗られたかは不明なんだけど一応窃盗話という事で勘弁
数年前に買ったウニクロの古いやつだからジャンパーは諦めました
何より携帯とデジカメが無事で良かった

12 :名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 00:41:12ID:gMT/VzJ4
>>11ふつうは電子機器の方を盗られない??ラッキーだったね。

13 :名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 00:50:53ID:s9EEfKrY
公園での寝泊まりに必要だったんだよきっと…。

14 :名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 01:23:06ID:JMBWaVp9
>>13
凄い納得した。

15 :名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 01:53:47ID:Nf8KMfKo
携帯→盗っても止められて使えなくなったら終わりどころか下手したら通話記録で足が付く
カメラ→売るにしても保証書も何もなければ売れないどころか足が付く

って考えたところで>>13に納得してしまうこのご時世(´・ω・`)

16 :11:2009/01/09(金) 02:01:12ID:b/zz1U0p
私もきっとそういう方に持っていかれたのかな…と思いましたww
ウチからのお年玉と思って役に立てれば幸せですね

これが一万もするようなジャンパーだったら小遣い減額の制裁だったんですがw


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年01月09日 04:23