-
軽トラ奥
232 :名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 00:05:44ID:kaoneYAw
- 笑えるなぁ、当人の209サマは笑い事じゃなかったんだろうけど。
もう5年も前の事。
牧場で使ってた軽トラックを近くに住んでいる
泥ママに勝手に乗って行かれた事がある。
ご丁寧に、乗っていった先のホームセンターの駐車場で物損事故。
相手の車(カローラだった)は後のドアがベッコリで要交換。
軽トラは荷台が激しく歪んだ上、無理に逃げようとして側溝に脱輪、
リアアクスルがあぼん。
乗っていった理由は、自宅に大きな家具(本棚とTV台)が欲しくて
丁度ホムセンが安売りしてたけど、バーゲンの日はホムセンの軽トラ貸し出し
が無料にならない。
我家の牧場にあるボロ軽トラなら、私の為に役立って軽トラも嬉しいだろう。
しかし、あんなに乗りにくくて危なっかしいものに私を乗せるなんて許せない!
お巡りさん、この人捕まえてよ!
泥ママ、そのまま何泊かされたそうで、どうも躁鬱だったらしいです。
罰金刑になった後、親元につれて行かれました。
- 237
:名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 01:55:58ID:LzahVojW
- >>232乙!勿論車は弁償してもらったんだよね?
- 239 :名無しの心子知らず:2009/01/15(木)
07:20:47ID:h4geAwGR
- >>232
乙。それ全部泥ママ(サイド)で弁済してもらったよね
あとこの状況だと多分キーを差したまま車から
離れていた、駐車していたと思うので
出来ればキーを差したまま車から離れないようにしないと
車持ちなので本当お互い気をつけないと駄目ですね
- 241 :名無しの心子知らず:2009/01/15(木)
09:05:30ID:du89w+pC
- 鍵をつけたままの車を盗まれて、その車が事故を起こしたら、
被害の弁済は車の持ち主にも責任が発生するんじゃなかったっけ?
- 245 :名無しの心子知らず:2009/01/15(木)
11:05:28ID:Ix9tHRvG
- たしか私有地内であっても容易に乗り入れできる状況では
公道とみなされるはずです。ということは柵、塀、堀などで
容易に乗り入れできない構造でなければ私有地内でも公道と同じという事です
ゆえに242の云われる状況が出てくるのではないかと
- 246
:232:2009/01/15(木)
12:49:04ID:kaoneYAw
- レストンクスです。
軽トラックは、一応車検は受けていましたが、保険は一番安いもの
”自爆保険”の設定の無いもので、
『加害者側相手が無保険の場合に、肩代りして保険が降りる』ことが
無かったんですが、泥ママの実親さんが頭を下げて『少ないですが』と
置いてった慰謝料が10マソ程だったんで、よしとしました。先に書いた
ように随分古い車でしたし。
コレ以上関わりあいたくなかったですし。
鍵は普段は管理していたんですが、おじいちゃんが家の前まで乗ってきて、
荷物を取りにウチの中に入ったスキにヤられました。
泥ママは、保育園でウチの息子の一つ上にお子さんがいたんですが、
ソレまで変な素振りも無かったのに(初夏の頃でしたか)急に嫌な噂を聞く
用になってスグのことでした。
やっぱ、病気になられたんでしょうかねぇ。
247 :名無しの心子知らず:2009/01/15(木)
12:51:32ID:0vqdmseJ
- >>232
乙。激しく乙。
人身事故じゃなくてよかったよ~。
-
次のお話→ベビーガード奥(265)
最終更新:2021年04月21日 01:19