-
リスト奥
287 :名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 17:50:39ID:OZz+YcGy
- 子供に手がかからなくなってきたからパートに出始めたんだけど、
親しくしてたママ友が泥棒ママだと知ってしまってショック……
私がパートに出始めたのが1ヶ月くらい前で、その話をしたとき、
ママ友が「あの店感じ悪いからやめときなよ」とか言ってたんだ。
私がその店で買い物したときはそんな感じもなかったし、
パートで中に入ってもいい人ばかりだから、不思議だったんだけど。
昨日、パートで仕事を教えてくれている人が
「そろそろ仕事になれてきた頃だし」と、万引きの常習犯のリストを見せてくれた。
リストにある人が来たら警備さんに知らせることになってて、
「少しずつでいいから覚えて」とのこと。
リストを見てたらそのママ友の名前と特徴が書かれてた。
感じが悪いというのは警備さんにマークされてるからだったみたい。
今後の付き合いを考えちゃうというか、もうつきあうのやめる orz
- 289
:名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 17:58:59ID:TN/nRyR0
- >>287
そんなリストがあるのか…
近所で噂になったらそのママ、引越しするのかなw
- 291 :名無しの心子知らず:2009/01/17(土)
18:08:23ID:E8CqHro3
- その方がいいね<付き合い止める。
下手すると今度はあなたを利用して万引きしようとするかもよ。
あと、287がはらう事になっているとか287が持っていけって言った!とか
世迷言ほざいて巻き添えにされるかもしれないし。
- 295
:名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 19:48:18ID:OZz+YcGy
- >>287です。
盗癖のある人とはつきあいたくないから徐々に距離をおこうかな、くらいに
考えてたけど、最悪、私が罪を着せられることもあるんですね。怖いなあ。
念のため、先にお店の人に根回ししておこうと思います。
(保育所が同じだけど無関係、くらいに)
- 441
:287:2009/01/20(火) 21:43:47ID:PT2P5Kcc
- パート先の万引き常習者リストにママ友 (Aとします) が
載っていて困惑していた>>287です。
アドバイスもらったとおり、店長に話し通してきました。
私がパート先でAに会ったことはないんだけど、
店長曰く、私が働き始めてからもAを何度か見かけているそうで、
話をしたら私まで疑うみたいに色々聞いてきて感じ悪かったです。
(店長も>>296さんの言う「利用」を気にしてるんだと思います、多分)
ちゃんと話して店長にはAの万引きには無関係だと納得してもらえたものの、
パート中にAに声をかけられたら嫌すぎる~(私まで疑われそうで)
店長は、Aがパート中に来たら隠れていいとか言ってましたがwww
店長から聞いて気になったのは、
常習者リストにはまだ載っていないけど、
Aには万引き仲間らしきママがいるらしく、
特徴をあれこれ挙げて根ほり葉ほり聞かれました。
幸い、私が親しくしている人ではなかったけど、
同じ園に万引きママがまだいる可能性があるのか…… ツカレタ orz
- 442 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 22:10:36ID:3PBE+25Y
- >>441
お疲れ様です。ID違うんでわからないですけど>>296です。
いざという時に、他のパートさん達に(潔白を証明するための)協力を
お願いできるように心の準備だけはしておいた方がイイと思うよ。
泥ママ現れる→パート仲間さんから出現の速報を受ける
→他パートさんの誰かと常に一緒に行動しておく
(もしくは店長が言うように隠れておく。
ただし隠れていた事も誰かに証明してもらえるようにしておく)
とかね。
- 444 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 22:36:23ID:vV/wOL0x
- >>441
乙です。
店長の言動は感じ悪かったかもしれないけど、今回ちゃんと話しておいて
良かったと思うよ。店長に事前に報告せずにいて、泥ママ来店、
泥ママに「あ、287ちゃん!」と言いつつ近寄られたり、次に泥ママが
万引きした時に「誤解なの!287を呼んで!」や「穏便にしろ!or見逃せ!」とか言って
言われた日にゃ、他の店員にも仲間認定されて陰でコソコソ言われたりと、
今日以上に嫌な思いしたと思うから。
- 445 :名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 22:38:07ID:3PBE+25Y
- スレチ承知で書きます。
私自身(業種は少し違いますが)店長職なんです。
>>287さんのような立場の人が部下に居た場合、常に言うのが
「疑われる可能性があるのならば、自分で潔白が証明できるように行動しなさい」
って事。簡単に言えば、疑われそうな行動をしない、疑われる可能性があるなら
それを予め払拭しておきなさい、と。
勤務中に話しかけてくる友達がいる → 自分が困る (ウチは私語禁止)
「困るからヤメてくれと言っても聞いてくれないような奴なんて、友達じゃないだろ?
それができないのならば、ソイツには「来ないでくれ」と言え、もしくは絶縁しなさい」
と言い聞かせています。
スレ汚しすみません。
-
次のお話→336
最終更新:2021年04月21日 01:21