- 299
:名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 01:12:15 ID:Nq4GngB1
- まとめ読んでて思ったんだど、
旦那とあやまりにきて、旦那が
「これで2度目なんでもう離婚します。子供も自分がひきとります」
とか謝罪先で伝えてる描写おおいけど
そんなことって言うものなの?
経験者いたら教えてほしい。
- 300
:名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 01:27:49 ID:Dvkf/8hY
- そういう会話を交わしてる所を全く想像できないの?
そっちの方が不思議。理由を教えてほしい。
301 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 01:32:27 ID:Nq4GngB1
- 言うってことでわかりました。
- 303
:名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 06:16:28 ID:2e5c1dKN
- >>299
確かに。>>300の言うとおり想像は出来るけど、
被害者への詫びもそこそこに言い訳してる感は否めないよねw
内情さらすよりまずきちんと謝れやゴルァ!って感じ
- 305 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日)
10:13:14 ID:jO5bJp2q
- そういういい方ではなかったけど、詫びに来た旦那さんが
「離婚した(子供の親権も渡さない)から、被害届の取り下げ云々は自分
(もう家族じゃない)じゃなくて、泥の実家と交渉して欲しい。
放り出したようで無責任なことは承知だけれど、子供のケアで手いっぱい。
本当に申し訳ない」
と玄関先で土下座された事はあった。
盗られたものは現金と貴金属でシャレにならない犯行だったので
(しかもうち以外に余罪山盛り)
全部のおうちにそういってまわったらしい。
頭のいい、もpの静かな旦那さんだったのに、こんな恥をかかされて
気の毒に、と思ったな・・・。
306 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 10:24:44
ID:ARgwxjZw
- 初犯じゃないって事を言う事で「今回の件だけが離婚理由じゃない。だから
気負わないでくれ」って事もあるんじゃないかな、なんて思ったり。
お人よしなら「自分が事を荒立てなければ・・・」みたいな罪悪感を持つかもしれないし。
ここ見てると警察介入に二の足踏む優しい報告者さんも多いもんね。
最終更新:2009年01月19日 05:48