- 307
:名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 10:32:56 ID:VqGLE06g
- スーパーのレジ打ちやってて知り合いが泥だったりすると
カゴ抜けを頼まれたりしないのかな
「半分はあなたにおすそ分けするから!」とか
あるいはおしゃべりに引き込んでおいてその隙にささっと
商品を移動させたりとか
308 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 11:25:30 ID:O27h/3qM
- >>307
以前そういう事件があった。
あまりにもロスが多いので調べたらレジが怪しいとなって
カメラで現場を押さえて一網打尽。
多少ならわからなかったかもしれないけど、どんどん金額が大きくなって
いくんだって。高級なお肉とかお酒とかに。
世の中泥ばかり?
309 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 11:46:48 ID:VHlqmIoT
- >307様
あります。スーパーの防犯研修のビデオで見せられたのが
『泥客との癒着による横領と懲戒免職』てなもので。
顔見知りのママ友なんかがお客で来て、最初はさわやかに
挨拶してるも、その内
『コレ、2割引なのを半額にならない?』
最初は半額のタイムサービスまであと15分だけど、なんとかしてよ
から始まって、エスカレートしてゆくと
『こないだの事言いつけるわよ。コレ、レジ通さずにしてよ』
になってくと。
気の弱いパートさんという設定で、最後は店長に自白して、カゴ抜け
依頼した連中(途中からママ友が仲間を呼んだ!)のことを全部捕ま
えたんだけど、”パートが勝手にやった”と言い張る姿は、このスレに
通じるものがありました。
310 :名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 12:53:10
ID:eJlqyX8l
- コンビニやスーパーの防犯カメラが、レジにも向いてるのは、
泥棒がレジを襲うのを想定だけじゃなくて、レジの人が変な事しないようにの
抑止ってのもあるって聞いて、へーと思った事がある。
深夜の学生バイトが、友人に良くしてやるって事かと思ったが、
セコケチがバイトしたら、それこそ危ないね。
最終更新:2009年01月19日 05:50