- 263:名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 13:51:34
ID:NSy9ElGO
- みなさん、今朝のニュース見ました?
「横浜市のスーパーで「半額シール」を張り替えて買った
中学校教師の女を現行犯逮捕」
恥ずかし~実名も出ちゃってw
同じようなことやってる全国のセコケチさん今頃ビビってるかな?
- 264:名無しの心子知らず:2006/02/07(火)
14:03:45 ID:6pEXCHil
- >>263
ヒント:私ならもっとうまくやれるわ。
- 265:名無しの心子知らず:2006/02/07(火)
14:05:19 ID:iwUiadr7
- アテクシ教師じゃないから大丈夫。
- 270:名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 17:15:13
ID:GQJt5JnQ
- >>263
これだね。ワロスw
半額シール付け替え牛肉など購入、女性中学教諭を逮捕
神奈川県警緑署は6日、スーパーで商品の値引きシールをはがして
別の商品にはる手口で、代金の一部をだまし取った横浜市内の
女性中学教諭(44)を詐欺の現行犯で逮捕した。
教諭は同日午後6時25分ごろ、同市緑区のスーパーで、
牛ロースやベーコン、鍋焼きうどん、牛乳など食品計9品(計3792円相当)に、
別の商品に付けられていた「半額」シールをはり付けてレジに持ち込み、
正価との差額1899円をだまし取った。
店の警備員が教諭がシールをはり付けているところを発見、
レジを通過後に取り押さえ、同署に引き渡した。
教諭の勤務先の校長は「きちんとした先生だと思っていたので、
信じられない」と話している。
- 271:名無しの心子知らず:2006/02/07(火)
18:06:01 ID:155smCwx
- スーパーに勤務してたけどさ…
万引きは初めてって感じで、後悔してて、反省して連絡先も教えて、
保護者も平謝り…なら、警察まで呼ばれることは少ないよ。
よっぽど慣れた手つきだったのか、反省の態度も見られないか、
連絡先教えないか、そんな感じで警察呼ばれたんだろうなぁと
思ったよ。(個人的には10円の万引きでも警察呼べよ!と思うけど…)
- 272:名無しの心子知らず:2006/02/07(火)
19:10:03 ID:txmrt3Ql
- 緑署管内に住んでいるので、どこのスーパーなのかがひっじょーに気になる…
ぃえ決してセコケチするとかという意味でなくw
- 275:名無しの心子知らず:2006/02/07(火)
23:26:47 ID:7Gxl8rmB
- >>272
相●ローゼン十日市場店
(編集注:ソースは読売On Lineらしいのですがすでに掲載期限切れでした)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1139280717
最終更新:2009年02月02日 02:51