- 207
:名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 01:18:53ID:8vrZqPyp
- ショッピングセンターのトイレに入ろうとしたらペーパーがなかった。
予備の分まで芯ごと。
別のところも見たけど、根こそぎやられてた。すごいな。
と思っていたら、近所の幼稚園児がいるお母さんが
「ペーパーは買うのが恥ずかしいから学生時代から学校のをもらってきていた。
今は幼稚園からもらうのが難しいからア○タ(近所のショッピングセンター)で
もらってるの。」といっていた。
使いかけのばっかり自宅トイレに並んでるんだろうか?
- 208
:名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 01:32:30ID:XbbAGrVh
- もらってるのじゃなくて
盗んでくるの間違いでしょw
と教えてやれ
209 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日)
01:34:49ID:mu0HCjcB
- もらうと称して盗む方が恥ずかしいわ。
210 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 01:35:40ID:8vrZqPyp
- >>208
ちょっとびっくりしたんで、「え?盗ってきちゃうの?」と聞き直したら、
「っていうか、もらってくるの」と言い直されたw
なんとなくその場の雰囲気で、「どうやって?」とか深追いすると
私がお知恵拝借みたいなスタンスになりそうだったから止めちゃったんだけど。
- 211 :名無しの心子知らず:2009/02/15(日)
02:07:34ID:kS9d5Zur
- >>210
それ、「もらう」って言わないしー 泥棒じゃんwwww
って言いてー! つか言ってあげて。アピ○の人のために。
うちも近いから、ご近所さんだったら嫌だ。
-
次のお話→233
最終更新:2021年04月21日 21:14