55-688

688 :名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:19:21ID:tVLfKWns
親戚一同が集まる機会に、お手洗いを借りたときうっかり洗面所に
指輪を置き忘れたが、次にお手洗いを借りた人がそれを発見し、
「誰か指輪忘れなかった?」と尋ねてくれた。
紛れもなく自分のなので、「見つけてくれてありがとうございます」と
お礼をして受け取ろうとしたら横から小さな女の子が騒々しく
「違うよそれはあたしのお母さんの!」とわめきたてる。
なんとか女の子を宥めて指輪は無事受け取ったら、女の子の母親に
睨み付けられ「嘘おっしゃい、あんたみたいな小娘がこんな高そうな
指輪を持ってるはずがない!」と怒鳴り付けられた。
確かに私にとっては高かったけど母子揃って意地汚いにも程があるよ・・・。
次回からもう来るなと言っておいたが気が気でないや・・・

 
690 :名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:23:33ID:iEn6DLAe
その乞食母子はどんな親戚なの?
舐められたままだと胸糞悪いね。
あ、でも親戚のいる前でそれやられたのか。
なら恥かいてるのはあちらだから大きく構えててもいい気がする。

691 :名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:39:39ID:vWEz9bXO
うっわ、英才教育受けてそうなガキだなそれ…。
 
695 :名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 14:31:30ID:lP5o9q7Q
どういう間柄?
「アンタみたいな小娘がw」発言して不思議じゃない関係というと、
・・姑の姉あたりかな?

 
697 :名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 15:20:05ID:tVLfKWns
>>695
母方の義理の叔母(母の弟の奥さん)で、最近はあまり会ってなかった。
昔は夫婦とも親切な人だったのに、件の女の子(血縁上は従妹だが
認めたくない)が生まれた辺りから奥さんの方がやたら意地悪くなって
叔父はかなり苦労していたらしい。
また、これも伝聞だけど従妹はかなり遅くにやっと授かった子なので
義理叔母はかなり甘やかしていた節があるとの噂もあった。
その時は叔父が妻子の分を丁重に謝罪してくれたものの、
このままでは従妹の将来が危ぶまれると親戚の多くが囁いていた。

698 :名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 15:20:06ID:sllCUtHs
「次回からもう来るなと言っておいたが」とあるから
そういうことがいえる関係なんだろうね。
(こっちの方が立場が上?)

 

次のお話→699


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月21日 21:45