55-887

887 :名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 22:22:29ID:L5fee7NZ
昔バイトしていた居酒屋がこんな感じ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/web-kappabashi/kami-104.html
?cmd=upload&act=open&page=55-846&file=web-kappabashi_kami-104.jpg
の注文伝票使っていたが、伝票が数枚に渡ると間の伝票抜くママさんいました。
店側も気付いていたから、同じ注文を見えないところでメモって
要注意人物にしていました。

ママさん、必ず7~8人ぐらいで来てたから、伝票1枚で1万近く差が出ることもあるし
店側も必死でしたよ。

 
890 :名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 22:36:20ID:01cPXIu5
>>887
伝票にカーボンシート敷いて書いてればよかったのに
(そのママさんが来たときだけ)
あとは伝票が複数枚になるときは番号振るとか

891 :名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 22:38:48ID:2RxRAhFR
>>887
こういうの使えばよかったのにね。
ttps://www.store-express.com/CGI/shopping/product_detail.cgi?ctg_cd=005009001&unit_id=7F-253-3

?cmd=upload&act=open&page=55-846&file=7F-253-3_ll.jpg
 
892 :887:2009/02/25(水) 22:47:10ID:L5fee7NZ
>890さん
番号は一応書くことになっているのですが、
忙しい日の一番忙しい時間に来る(大抵金曜の19時)ので、
店員もそこまで回らないんですよね。

>891さん
昼時の蕎麦屋だったらそれも可能ですが、居酒屋では難しいですね。
注文ごっちゃになって確認できないので。
刺身、串焼き、天ぷらとメニュー数も結構あったので・・・。

 

次のお話→突撃奥(895)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月21日 23:19