- 580
:名無しの心子知らず:2009/03/02(月)
14:22:33ID:PfwNVCy8
- 発達障害に絡み、落下します。
義母と私と子供で義実家近くのデパートへ。
私がトイレに行ってる時、義母から「警備室来て~」と携帯に電話。
行くとそこには見知らぬ年長か小1位の男子。
話を聞くと、義母は子供におもちゃを買ってくれた。
お会計の時、店員が先に子供におもちゃを渡し、義母がお金を払っていたら、
その子が一瞬の隙をついて子供のおもちゃを奪い逃走。
義母がすかさず追いかけ、警備員より早く泥男子を捕まえたんだと。
警備員さん曰く、
・初めてではない。(近隣の他の店でもあり)
・男子は軽度の発達障害
・母親を呼び出してるが、恐らくしばらくは来ない
・理由を母親は子供を探して店外にいたと言う(恐らくパチかなにか)
・息子が勝手にやった、障害があるから見逃せと言う
続く
- 583
:名無しの心子知らず:2009/03/02(月)
14:31:17ID:PfwNVCy8
- 続き
「親が来たら厳重注意はします。効果は分かりませんが・・・
被害がなかったのに待たせるのも申し訳ないので、
厳重注意で納得していただけるのであれば・・・」
と言われたのでその場を後にして帰りました。
そう言えば警備員さんが
「あんなに身軽に走り、子供を捕まえるとは思いませんでした
(義母は見た目上品でおとなしそう)。逃げられたパターンもあるので」だそうで。
趣味の山登りのために鍛えていた足腰が生かされました。
後、何となく様子がおかしかったから注意してみてたんだって。
帰り道、被害がなくて良かったと、障害を言い訳にしてはいけないと話しました。
長くてゴメソ。
で、後日談あり。
- 586
:名無しの心子知らず:2009/03/02(月)
14:44:14ID:PfwNVCy8
- 後日談
その2、3日後、義実家の目の前の公園に義母と息子が行ったら、
すぐ帰ってきて「あの子がいた」って。
そしてまた公園に行き、公園ママ達から聞いてきた話。
義実家から2分のアパートに住んでて、親が子供に泥やらせてるんだって。
で、見つかったら「発達障害だからしかたない。見逃せ」と。
公園ママ達も、その子がいると警戒してるって。
一度泥された親がその子の家に行ったら、昼から飲んだくれてたらしい。
父親はいるかいないか分からず。
デパートで泥した新品は、オクに出してるんじゃないかと。
私の前に発達障害絡みで書いてる方がいましたが、やはりだからと言って
見逃してはいけないと思います。
オク売りが目的なら、公園で遊んでる子の中古品なんか要らないでしょ。
でも泥するんだから、もうその子は「何でも泥して良い」になってるんだよね。
一度親子共々痛い目に合っていただきたい。
あ~、再来年、子供が小学校はいると同時に同居なんだよね。
ご近所さんになるの、嫌だな~。
連投スマソ。以上です。
- 593 :名無しの心子知らず:2009/03/02(月)
15:26:16ID:/dvbar6r
- >>580
落下しちゃダメー!!
-
613 :名無しの心子知らず:2009/03/02(月)
19:22:35ID:PfwNVCy8
- 規制でしばらく書けませんでした580です。
うわ、恥ずかしい・・・投下したかったのに・・・orz>>落下>>592
おまけ
その子は公園で他の子が食べてるおやつも泥るって。
しかも男の人がいるとこない。母子より、婆子の方が狙われるって。
もう母親の英才教育だな~って。
確かに発達障害の子の方が、一度覚えた間違えを正すのは難しそうだ。
この先どうなるんだろう。
しかし義母、警備員も驚く軽快な走りと身のこなし、公園ママに近づき
情報を仕入れる積極性、見習いたい限りです(^_^;)
その当時妊婦だった私ではなす術がなかっただろうな。
614 :名無しの心子知らず:2009/03/02(月)
19:30:39ID:vuAxc4US
- >580
それは児相に通報レベルじゃないの?
-
次のお話→587
最終更新:2021年04月22日 00:30