- 277
:名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:30:05ID:xO9MF33h
- 流れ読まずに。
4歳と2歳を連れて外食に行き、子供たちにはそれぞれお子様メニューを注文。
あとはそれぞれの希望を聞いてオレンジジュースとリンゴジュースを頼んだんだけど
リンゴを切らしたそうなので仕方なくオレンジ2個にした。
子供はリンゴがいいと少々愚痴ったが私が大人用のリンゴジュースを
頼んでいたのでそれと交換する事で納得。
少しすると両方来たのでじゃあ交換・・・
としようとするとオレンジジュースが1本消えた。
本当にその時は何が起こったのかわからず、4歳の
「あのおばちゃん!」と叫ぶ声で我に返った。
こっち見てニマ~と笑って(不気味だった)
「オレンジ1個いらないんでしょ?うちのベビーちゃんにちょうだいね」と。
隣には1歳くらいの子がいて、止める間もなく開封されて与えられてしまった。
店員さんを呼んだが「あっちがどうぞってくれた」みたいに言って話にならない。
何とも嫌な気分になり、幸いまだ飲み物しか来ていなかったということで
座席を変えてもらったが会計時にまた被りorz、
相手はジュース代をキッチリ伝票に記載されていたらしく
「スーパーで買えば70円のジュースに105円も取るなんてボッタクリだ!」
みたいに揉めてた。
お子様メニュー頼んだうちの子たちはオマケのオモチャ選びをしていたんだが、
それにも当然のように割り込んでくるし。
頼んでないですよね、と店員に言われてもうちの子にも権利があるとか
わけわらかん。
色々先に済ませてきたのでその後どういう対応されたか知らないけど、
ご近所さんでないことを祈る。
- 280
:名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:45:46ID:4hfpV6yd
- >>277
伝票にキッチリ請求書いた店GJ、てとこか。
- 282
:名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:49:40ID:yzmEfKIm
- >>277
うわぁ。心底乙です。
読んでるだけでもすごい気持ち悪い人だったの分かるわ。
-
次のお話→289
最終更新:2021年04月22日 01:01