- 448
:名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 19:19:24ID:d5Gor6Mi
- 今日見た泥ママ
でも結末は何もなくてつまらないかもですが、一応投下します。
子供がゆうべから39℃以上の熱を出したので朝イチで近所の大学病院へ行った。
そこはインフルエンザの疑いのある子たちは小児科の廊下で
待たされることになっている。
今朝もうちを含めて4組くらいの親子が廊下のソファで待ってて
その中のひと組が呼ばれて診察室に入って行ったんだけど
荷物になるからか、自分たちのコート類はそのままソファに置いて行った模様。
5分くらいしてとある親子がそのコートを自然な感じで持って行ったから
てっきりさっき呼ばれた親子が診察終わって帰って行ったのかと思ったら
さらに10分くらいして中から出てきた親子が
「あれ?ない?ない!!」と騒ぎ始めた。
どうやらさっきコートを持って行った親子は泥だったらしい。
でもうちも含め他の親子も高熱でウンウン唸っている子を見ながら
待っていたから正直顔までは覚えていないし、泥だとは気付かなかった。
廊下にいたのは4組くらいだけど、それ以外の患者が中の待合室に
10組以上いたし出入りは激しかったから本当に自然に持って
行かれるとわからない。
その後すぐにうちが診察に呼ばれたから事の顛末はどうなったかわからない・・・
ふじこる話がなくてすまぬ・・・
449 :名無しの心子知らず:2009/03/19(木)
19:40:32ID:hds76Qvy
- 病院は泥棒のスクツだよなホント
- 450
:名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 19:42:22ID:5vX1rPwv
- 待合室の椅子にコート置いていかれると後から来た人が
座れなくて迷惑
- 451 :名無しの心子知らず:2009/03/19(木)
19:47:35ID:RqY1SiVL
- 診察室には荷物入れるカゴおいてだろうから
待合にコート置きっぱにはしないな。
盗ってくださいって言ってるようなもんじゃない?
田舎の話?
452 :名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 20:04:48ID:d5Gor6Mi
- 一応都内だけど、都内の中では田舎の方かもw
小児科は2Fにあるんだけど、そこは大学総合病院だから
同じフロアに耳鼻科や眼科や形成外科などもあって
廊下は回廊状になっていて、常に人がうろうろ歩いているようなところで
人に紛れるから逆に泥しやすい場所かも。
>>450
確かに迷惑だよね。私一度荷物を端っこに寄せて座ってたら
戻ってきた人にチッと舌打ちされたことあるよw
- 453 :名無しの心子知らず:2009/03/19(木)
20:12:37ID:/yQK8ZBC
- >>450
といいうよりそれが目的だろう…
戻ってきたら座るんだから、アテクシの席を取らないで!って…
忘れもの通報してやろうかと思うよ。
- 466 :名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 23:01:34ID:tNDAXfMN
- >>452
たぶんその病院知ってるww
思ってる所なら、確かに人の出入りは多いし死角みたいになっている所は
多いよね。
けどね、もしその知っている所だったら・・・
>都内の中では田舎の方かもw
↑
カナシス・・・orz
- 468
:名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 23:30:48ID:ql7Wc5Fi
- >>448
まだ見てるかな?もしかしたら地元のよく行く病院かも。葛○区?
- 473
:名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 23:59:50ID:d5Gor6Mi
- >>468
>>448です。若干のフェイクを入れてあるので
23区内ではあるけれど、葛○区ではないです。
だから>>466さんもorzしなくても大丈夫かもですw
-
次のお話→464
最終更新:2021年04月22日 01:11