- 507
:名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 20:44:36ID:sxYyHNcV
- 流れ読まずプチ話投下
うちの母がACな上に泥ママだ。
私が小学生の時に自慢げに喫茶店のスプーンを盗ったと自慢し、
それはやっちゃ駄目だよね?と複雑な心境になりながらも聞いた当時の私。
スプーンとか砂糖入れを盗るくらいは皆やってると返されてましたorz
誰がするかーーーーーーーーっ(゜Д゜ )
3年位前にカラオケ行った時に充電してたと自慢げに言ってたけど、それ犯罪orz
それを聞いてた父に雷を落とされておりました。
母と出かけた記憶を思い出してもまず出てくるのは
「お母ちゃん止めて!」と叫んでいた記憶。
幼稚園の時だが自分も母の友人のカバンからお菓子を勝手に
盗ったことがある。
幼稚園の担任にそんな自分に良い事と悪い事をみっちり教えられたおかげか
母に影響されずに済んだんだと思う。
結婚式に向けて両親に感謝の手紙を書こうとして、色々と思い出して
鬱になりました。
独り語りスイマセン。
508 :名無しの心子知らず:2009/03/20(金)
21:11:36ID:GCqyfJVj
- >>507
まあなんだ、悪いことを悪いと教えてくれる先生に教えてもらってよかった。
実際、親は選べないし子供が親を正そうなんて無理。
でも泥が身に付くよりも、真っ当にやっていくほうが人生実りも多いし楽しいかと思う。
それでも、正しい理論を身に付けた子供をつぶさなかっただけまだ
普通のちょっとだけ感覚がずれてるくらいだったのかもしれないし。
幸せになってお母さんも間違いに気が付くように祝っておく。
509 :名無しの心子知らず:2009/03/20(金)
21:18:50ID:8JZVnchp
- >>507の内容、そのまんま書いちゃえば?w
で、
「幼稚園の担任の正しい指導のおかげで、自分はあなたみたいにならずにすみました
私の子供もあなたのようにはしません。反面教師、ありがとう」とかさwwwww
510 :名無しの心子知らず:2009/03/20(金)
21:28:29ID:z1B5bcbx
- >>509
サムかった結婚式スレに書かれちゃうよ…。
511 :名無しの心子知らず:2009/03/20(金)
21:53:12ID:BSG4pCb6
- 結婚相手ドン引きになっちゃって破談になるよ…
512 :名無しの心子知らず:2009/03/20(金)
22:05:48ID:zLDfc0Nj
- でもいずれこの母親のせいで離婚の憂き目にあうかもしれない。
孫にも悪影響だよ。子供が物心ついても絶対に母親と2人きりにさせたら駄目だよ。
513 :名無しの心子知らず:2009/03/20(金)
22:22:53ID:z6K7YQ10
- 母親に関してはノータッチで最初から最後までお父さんありがとう
で通したらいんじゃね?
つーか母親まだいるの?呼ぶの?
盗癖って抜けないから式場で事件起こしたら目も当てられないよ?
514 :名無しの心子知らず:2009/03/20(金)
22:32:02ID:bySjNrmq
- ご祝儀が危ない…
515 :名無しの心子知らず:2009/03/20(金)
22:44:26ID:zLDfc0Nj
- >>514
ああ…それがあったね…。置き引きとかね。
相手方の親族や招待した会社関係の人になどに被害が出ないといいね。
- 533
:名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 08:40:23ID:A5/HQpRS
- >>507です
母は金持ちに向かって妬み発言連発しますが(セコ?)お金は絶対に盗みません
(自分が)犯罪行為だと思っていないことは平気でしでかしますね
ホテルの備品(歯ブラシとかぶらしとかこまごましたの)お持ち帰りは当たり前です
あとよく粗大ゴミを持って帰ってました
それは私と妹と父が使うのを頑なに嫌がったので止めましたが
あれも確か犯罪なんですよねorz
母がACなのを見抜いたのは旦那です
母が原因で喧嘩ばかりしてたので何かおかしいぞと
調べてみたら親子揃ってまんまACでした
私は生真面目というよりは母の異常とも言える束縛の中で育ってきて、
結婚するに当たり母の束縛から抜け出そうとしてるから気づけた感もありますね(汗)
おかげさまで薄情者とか本当に私の子供?とか言われてますが
キニシナーイ( ̄∀ ̄)
手紙は悩みながらもお父さんお母さんありがとう的なありきたりな
無難な内容にいたしました
反面教師にしますなんて言ったら旦那側の親戚から拍手されそうです(笑)
ただ結婚式に金持ちが多い地域に住む旦那の姉に
妬み発言連発しないかだけ心配です(・_・;)
-
次のお話→518
最終更新:2021年04月22日 01:13