57-966

966 :名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:25:39ID:hcGHMKsG
未遂だが腹が立つので投下。
実両親、姉夫婦とその息子(今春から小学生)と旅行に行ってきた。
朝起きて、着替えようとすればペンダントだけが無くなっている。
替えの服に挟んで枕元に置いてたんだけど、挟まってない。
しかし、何と言うことか件のそれは「おばちゃ~ん」と元気よく走ってきた
甥の胸元に輝いていた。
取り返そうとすると姉夫婦が
「この子は男の子だけど光り物が好きだから・・・」だの、
「着けてみたいんだわ、一日でいいから貸してやってくれる?」だの言って
取り返そうとする私を責めてきた。
人の荷物を漁るだけでも誉められた行為でないのに、盗んだものをそのまま
身に付けている我が子を叱りもしないなんて・・・
と昔は真面目だった姉の豹変に言葉も出なかった。
結局父が奪還し、かつ姉親子に説教しておいてくれたものの、
旅行中ずっと気まずかった・・・

 
967 :名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:32:15ID:iV8zaQTz
>>966
返してもらってよかったね。
絶対にパクるき満々だったよ「子供が気に入ったんだから頂戴」とか言ってさ。
今度から姉夫婦と会う時は、高価な物を身に付けて行かない方がいいと思う。

968 :名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:58:15ID:1hMcuNaN
>>966
姉は手癖が悪い兆候とかあったんですかい?
息子につけさせておいて知らん顔して家に帰ってネックレスゲット
するつもりだったんだろうね。
身内だけに歯がゆいよね。他人なら縁切ればいいだけなのに。

969 :名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:19:14ID:kBAJC5Hq
姉旦那も糞か・・・
他人なら縁切りできるが、実の姉だと厄介だね。

 
979 :名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:17:13ID:hcGHMKsG
>>968
「昔は」と書いたけど、その時まで兆候らしい兆候は何も・・・
子供の頃から、例えば車が来なくても絶対に赤信号は渡らないような人だったのに。
義兄も親切な人だったのに、解せない・・・
ちなみに甥の光り物好きは本当で、親戚の集まりの度女性達がつけている
アクセサリーをよくほめていたよ。
今回のことは罪悪感はあったようで、私に返してと言われ慌てて
外そうとしていたところで姉夫婦が駆けつけて例の発言、という次第。

 
980 :名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:29:06ID:hHAz8yIX
出産の時に、子供と一緒に常識やまともな思考を生み落としてしまったような
ママが多いよね。

 
981 :名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:33:31ID:qJJfkw2s
甥っ子が枕元からとったのか、姉がとったのか?
姉がとって甥っ子に渡したのだとすれば……

 

次のお話→990


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月22日 01:34