ダイヤネクレ
- 375
:名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:17:18ID:IqNu486u
- 流れをブッチして失礼します。
不測の事態に、少々パニックに陥っております。
どうぞアドバイスを御願いします。
先日、私の30歳のBDに姉から貰ったダイヤモンドのネックレスが
(鑑定書・ケース・BDカードと購入証明書ごと)無くなっているのに気づきました。
慌てて部屋中を探しましたが、見つかりません。
部屋に招待したのは3人のみ。
友人A(シンママ)・B(2児のママ)・C(独身)
友人を疑いたくは無いのですが、物がものですし、どうしたらいいでしょうか?
警察に盗難届けを出すべきでしょうか?
- 378
:名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:21:55ID:Ulk1aUss
- >>375
友人を疑いたくなかったらそれこそ警察だ。
第三者の空き巣だってありうるんだぞ。
- 379
:名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:26:06ID:IqNu486u
- 早速のアドバイスをありがとうございます。
学生時代からの親友達を疑いたくは無い。
でも、現実に物が無くなっている。
どうしよう、どうしよう…グシグシしてました。
そうですよね!全くの第三者の可能性もあるんですよね!
取りあえず、近くの交番にダッシュしてきます。
本当にありがとうございました。
- 381
:名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:29:19ID:VV0m0kxi
- 旦那とか身内の可能性はないのか?
382 :名無しの心子知らず:2009/04/16(木)
11:35:16ID:RQ2ibOJY
- >>381
その可能性も含めて、警察に入ってもらったほうがいいんでない?
第3者が侵入した痕跡が全く無ければ身内の仕業と断定できるでしょ。
383 :名無しの心子知らず:2009/04/16(木)
11:37:58ID:t1U3Lgdj
- 警察呼んだあとは一応その3人に
「家に泥棒が入ったみたいなので先ほど警察に通報しました。
指紋とかとるので先日うちに来た3人の所にも警察から連絡が来ると思います。
面倒をおかけしますが協力お願いします」
とメールなり電話なりしておけばいい
うっかり自爆したらラッキーってことで。
あ、何が盗まれたかは言わなくていいし姉にも連絡して購入店舗に確認できるように、
警察から近隣のリサイクルショップへと余裕があったら他に
盗まれたものがないか確認を。
物があった付近はノータッチ推奨
- 385 :名無しの心子知らず:2009/04/16(木)
11:42:10ID:M47OyoIS
- 警察通すと質屋とかリサイクルショップとかで換金しようとしたらすぐアシがつくから
とにかく交番じゃなくて110番通報の方がいい。
386 :名無しの心子知らず:2009/04/16(木)
11:44:34ID:zvTx+j0S
- 交番は道を聞く以外の役に立たないと思ったほうがいいって聞いた。
窃盗関係は所轄の警察署に連絡を。
続きはこちら→ダイヤネクレ2
-
次のお話→バーバリポロ奥(429)
最終更新:2021年04月23日 13:31