- 474
:名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:34:24ID:OrYXamT+
- プチだけど、投下。
先日、雨の日に子供を連れてかかりつけの小児科に行った。
帰りに傘立てから自分の傘がなくなっていた。
母からもらった傘で10年間使っていた古い物。
その小児科(内科も併設してる)は、近所のなじみの人しか
来ないようなところ。
受付の人も「患者さんの中にそんな人がいるなんて」とガッカリしていた。
今日、子供を保育園に送っていったら、なんと保育園の傘立てに
自分の傘発見!!
ちょうど園に送りに来ているお母さん達の多い時間だから、
結局犯人は分からずじまい。
傘自体はボロボロだからどうでもいいが、そういうお母さんが
保育園一緒なのかと思うとちょっと気持ちが悪くなったよorz
- 475 :名無しの心子知らず:2009/04/17(金)
10:46:17ID:7DedZR0E
- >>474
雨に濡れて風邪とかひかなかったかい…(´・ω・)。
泥ってどうしてこう、想像力がないんだろうね。
盗まれた人がどうなるかとか、思いいれとかに思い至れないんだね。
傘はちゃんと持って帰ってきた?
- 488
:474:2009/04/17(金) 11:24:46ID:OrYXamT+
- >>474です。
小児科で傘借りて帰った。
正直、借りた傘のほうが立派だったくらいorz
それ以来、どこで無くしてもいいようにビニ傘にしてる。
今日保育園で見かけた傘は「自分の物」という証拠がどこにもなかったから
持ち帰るわけにも行かずそのまま。
確実に近所の人なんだよなー、子供は保育園一緒なんだよなー
と思うと気分が悪い。
今後気をつけます。
-
次のお話→499
最終更新:2021年04月23日 13:47