6-279

279名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 17:33:25 ID:qyQuvYcj
「間違えて持って帰っちゃって大変~」が口癖のママ。
児童館のオモチャとかスーパーのカゴとか、いかにも
ドジで可愛いアテクシ☆みたいに話すけど
まわりはドン引き。「返せば?」とたしなめても
「うん、もちろん機会があったら返すよ」と言うだけで返されてるものはない。
こないだ届け物があって家を訪ねたら、まぁあるわあるわ、どこかの
名前が入っている物だらけ!
客に出すスリッパくらい、○○小児科とか書いてないやつにしてくれ。
…こういう人って、病気なんだろうな。

281名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 19:48:54 ID:g0mSiLaW
>>279
病院のスリッパなんて、衛生的に考えれば使いたくないくらいなのに・・・。

298名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 00:40:02 ID:Jg36hxxQ
>>279
>>279の家では、被害は無いの?
泥棒ママが帰った後で、アレと思う事なかった?ホントに気をつけたほうがいいよ。

>○○小児科とか書いてないやつにしてくれ
普通、小児科のスリッパなんて、気持ち悪くて使えないよ。心の病気なのかもね。
>機会があったら返す
っていう言い方も、返す気全然ないんだって丸分かりすぎてすごく引く。

次のお話→280


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月17日 12:09