- 749
:名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:54:31ID:fKXPFgRM
- 景品盗まれたー!
すごく悔しいです。
ゲーセンで働いているのですが、その盗まれた景品が入っている
機械と言うのが小柄な方だと取り出し口から手が届いたみたいなんですよね…。
でもわたしがやってみたところ届きはしましたがそんな簡単には取れないので、
取られてる間に気づくことが出来なかったことが一番悔しい。
ベビーカー押した若いママさんグループに2つ取られたみたいなんですが、
スタッフの中にそいつらを知ってるって人がいたことにびっくり。
めっちゃ近所じゃないか…。
こんなしょうもないもの盗んでどうするのやら。
750 :名無しの心子知らず:2009/04/20(月)
12:59:36ID:Xf9lNIUW
- 気づかない間に盗られた?
ちゃんとお金入れて取ったんじゃなく?
751 :名無しの心子知らず:2009/04/20(月)
13:01:59ID:gyQJZIOx
- こんなしょうもないもの盗んでどうするのやら
つヤフオクで売る
つリラック○など子持ち主婦に人気キャラもの→知人に売る
つ単に「タダ(=盗んで)で手に入れた」高揚感を味わうため
752 :名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:13:20ID:fKXPFgRM
- >>750
さっきまであった景品が急に2つもなくなるはずがないと思い、
すぐお金を調べたら案の定入ってなかったのです。
しかも、逃げられてしまったので、こちらとしては要注意人物として
警戒するしかできないと上に言われてしまいなんかもやもやです。
>>751
こんなの取ってもどうにもならないのにと思っていたけど…売るのかよ!
それは考えもしませんでした。
とりあえず今後はこのようなことが絶対に起こらないよう頑張ります。
753 :名無しの心子知らず:2009/04/20(月)
13:21:19ID:FE3aefSG
- >>750
749の店がどんな管理してるのかは知らないけど、
普通は定期的にコインボックスの中身回収したり、景品補充したり、
景品の配置を取れそうで取れない位置になおしたりするので
通常業務の顔して変な客のすぐ後にチェックすれば判る
>>752
防犯カメラはないのかな
偽でもないよりマシらしいので、もし頻繁なら上の人に言ってみるのも手かも
754 :名無しの心子知らず:2009/04/20(月)
13:24:41ID:T4lDHGPR
- >>749
元ゲーセン店員だけど、取り難いように対策するしかないよ。
蓋部分が必要以上に上がらないようにしたり、L字のカバーをつけたり。
うちの所も機会の上にディスプレイしてあった次の景品を盗まれたりしてて
見えない位置にワイヤーで固定したり対策してた。
景品で一番困るのはレジを通すわけじゃないから「別の店で取った」と言われたら
証拠がない限り追求できないんだよね、例え現物が無くても。だからカメラつけまくり
ついでに
>こんなしょうもないもの盗んでどうするのやら
タダで手に入れることが重要なんだよ泥棒たちには。
ついでに景品は売り物じゃないから窃盗万引きとは違うと思ってる。一度痛い目見せとけ
- 756
:名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:53:33ID:x5i3/wqF
- >>751
シリーズものをコンプしてオクに出せば、結構いい値段になるしねえ
-
次のお話→パンダ組奥(782)
最終更新:2021年04月23日 15:02