旦那ゲーム奥
- 195
:名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:49:59ID:20XZLEes
- 少し前にママ友とその息子が遊びに来た。
うちはリビングのテレビ下のダッシュボード内に夫が使うプレステとそのソフトが
50~60本置いてあるんだけど
(使用するのは週に一度あるかないか。夫しか使わないから私は触ったことすらない)
それをママ友と息子が「わーゲームいっぱいあるんだねー」などと言いながら見ていた。
ダッシュボード扉を開けて見てたかまではわからない。
お手洗いや茶の支度などでリビングから数回消えたから。
で、今日久々にゲームしようと思ったらしい夫が、ソフト減ってない?と言って来た。
何もいじってないよ、気のせいじゃない?と返したけども…
泥があったとして、カマかけようにもどれがなくなったかは夫もわからないし
元々ママ友家にあったものだと言われたらそれまでだし
本当に夫の気のせいということも大いにありえる。
もうやらないソフトは売らせて、所有しているものを把握させるようにして
(一応メモに控えておいた)
もし、万が一次があったらカマかけてみようと思う。
なんだかすっきりしない。ママ友を変な目で見てしまいそうな自分に自己嫌悪。
スレに毒されたかな…
196 :名無しの心子知らず:2009/04/24(金)
20:54:36ID:8p3KrP0c
- 把握出来てないのはなあ。
- 198 :名無しの心子知らず:2009/04/24(金)
21:08:52ID:DAdwwVXZ
- 主人のゲームだからよくわからないけど最近盗まれたらしいの。
主人が怒ってるし気味が悪いから警察に届けようと思ってる。
って相談メールしてみたら?
199 :名無しの心子知らず:2009/04/24(金)
21:20:15ID:cdakhamD
- >>195
確実にないとわかる物もないの?
とりあえず警察コースにしておいたら?
- 202
:名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:34:06ID:20XZLEes
- >>198
ありがと。でもメールはしないんだぜ
>>199
わからん。一番古いソフトは結婚前に買ったものらしいし
そのママ友とは最近仲良くなって、普段雑談メールとかしない。
いきなりそんな相談事メール送られて、ママ友何もしてなかったら
(なんでこいつこんなこと言ってくるの?
勝手に届けだせばいいじゃん、なんでわざわざ宣言してくるの?)
とか思われそうで。自分なら()のこと思う。
相手がやったって確証はないわけだし、下手に警察だなんだと動くと
こっちがちょっとアレな人扱いされそうで怖い
次何かあってもわかるようにしたから、次はちゃんと対処できると思う。
一番悪いのはちゃんと管理してなかった夫だな。今回のことはいい教訓になりました。
みなさん頭使わせてごめんなさい。ありがとうございました。
- 203 :名無しの心子知らず:2009/04/24(金)
21:37:49ID:lVdEonNe
- メモリーカードのメモリから確認できるんじゃない?
中古屋さんに売った覚えが無いけれど現物が無い物の確認なら出来るかと。
ソフトを残しておく旦那さんならメモリーカードの内容も残しているんじゃない?
- 205
:名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:49:39ID:20XZLEes
- >>203
それが旦那アフォなんだよ
「わーい新しいソフト買ってきたぞ~!ん?メモリーカードにデータ残ってる…
もう使わないし消しちゃえ!」
って感じで、メモリーカードにはそのとき使うソフトのデータしか残してないんだと
初めてリアルで( ゚д゚)ポカーン となりました
そんなんならソフトいらないじゃん!売ればいいのに!
こんな昔のやつ売ったって二束三文にしかなんないだろ!
だからって使わないのにとっとく意味ワカンネ!!
とケンカをし、ソフトを売らせる流れになった。
これも後出しになるのかな…ごめんなさい、
全ては旦那がアフォだから起きたことなんです。
レスくれた方々本当に申し訳ない。次行ってくだちい
- 206 :名無しの心子知らず:2009/04/24(金)
21:56:48ID:hgR8Y+jD
- またママ友と子どもが来て、ソフトが減っているのを発見したら
何か言いそう。そこで
「泥棒が来たのか、盗まれちゃって…」
とか言ったら
「私はこんなに持って行ってないわよ。」
とか自爆しそう。
- 209
:名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:43:41ID:sXmCPAV8
- 一番悪いのが、旦那さんなの?
210 :名無しの心子知らず:2009/04/24(金)
22:47:38ID:xBLO+W68
- >>205
今やらなくなって、またやりたくなるかもしれないだろ。
宝石でもバッグでも、その調子で(仮に)捨てられたり売られたりしたらどんな気持ちだ?
自分の気持ちだけしか考えないんだな。
今回は勝手に捨てたわけではないが、
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50876030.html
こういうこともある。
211 :名無しの心子知らず:2009/04/24(金)
22:58:45ID:4wKl6i5m
- 家が広いなら、使わないソフト手元に置いてもいいんじゃね?
家が狭くて、ソフトがあることで生活に支障があるなら問題だけど。
- 213
:名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 23:10:09ID:3bXCVN6H
- 旦那の悪い点・・・持ち物を把握していないって事くらいかな
-
次のお話→初任給毒男(303)
最終更新:2021年04月23日 17:20