60-955

955 :名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 18:03:37ID:A/Qg61Sn
梅ついでにプチ、しかも捕まえてないのでヌカるスマン。

某コンビニでバイトしているが
朝の忙しい時に子連れママにやられた。

混雑する時間帯で、結構並んでた。
私はまだ事務所で着替えていて、レジは男性バイト1人。
お客さん全部さばいた後、そのバイトがぽつりと一言「やられた・・・」。

どうしたのか聞いたら、前のお客が払ったお金を(千円札)、レジの上の小銭を
置けるところに置いたままにして次に並んでいた若いママ(子連れ)の応対をした。
レジ横にあるタバコを3箱取って、カウンターに置いたので、「900円になります」と言うと、
そのママはレジの上にあった千円札を指差した、という。

男性バイトは少し変に思いながらも、混んでいたのでそのまま
お釣りを渡してしまったらしい。
あとでレジ金数えたらやはり合わない。

防犯カメラ巻き戻して見ると、払ってないのは一目瞭然・・・。

結構来る人なんだけど・・・・とっさの行動なんだろうか。
レジ金しまわないで次の客の応対しちゃうとき結構あるけど、
気をつけねばと思いました。
タバコ代と、渡してしまったお釣り分は、男性バイトが払うハメになって
可愛そうだった・・・。

 
956 :名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 18:26:52ID:nCEtPgG9
カメラに映ってて、結構来る人とわかってるのに通報とかしないの?
 
957 :名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 18:41:18ID:EvlFoIhX
tk 忙しいのはわかるけど、コンビニでバイトしてたときに口酸っぱくして言われたのは
必ずお金の授受が終わったあと、レジにお金をしまう、
レジの上に置きっぱなしにしないってこと
堂々と言ってのけた若いママが悪いけど、バタバタしてようともレジの男性も悪い罠

 
961 :名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 20:59:47ID:LB7AmUYM
バイトに損害を補填させるのは違法では?
 

次のお話→967


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月23日 23:14