6-385

385名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 01:27:12 ID:Y07IDNH8
子供の16インチの自転車を捨てるため、大型ゴミの予電話約をした。
ゴミ屋さんの指示どおり「大型ゴミ」と大きく紙に書いて貼り
玄関先に置いておいた。(後は勝手に来て持って帰ってくれるシステム)
なのに「ピンポーン」とインターホンが鳴って「自転車取りに来ましたが」と。
慌てて出て行くと。無い。
おじさんにブツブツ文句言われて、謝って帰ってもらった。
数日後、近所の子がその自転車に乗っててびっくりした。
補助輪付いてるが、間違いなくうちの子のだ。
まだ、親には会ってないんだけど一言言うべきかな?
実害がないだけに、迷っています。

 
387名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 04:03:25 ID:Yw0YY33N
>>385
粗大ゴミの勝手な持ち去りは窃盗罪だお
 
388名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 04:18:34 ID:9S8XrJSo
ゴミと書かれてるから持って行ってもいい、って思ってんだろうか
「捨てるならいただけませんか?」とか聞いてくれりゃいいのにね

395名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 13:34:18 ID:cs7Kg/r9
>>385
自分はいらなくてごみに出したのに、人にやるのはイヤなの?
一言って何を言うの?
使いたい人がいるならいーじゃん、もったいない・・・
と書くとセコケチ登場!!とか嬉しがって書かれると思うけど
私は潔癖気味だから拾わない。
でも、もってかれてもぜんぜん平気。
 
398名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 14:34:00 ID:hZoCukzJ
>>385です。
>>395

人にやるのが嫌だなんて言ってないよ。
実際、息子が使った三輪車を近所の子が使ってくれてるけど、
息子もこうやってこいでたなーとか思い出せて嬉しくなるよ。
でも、勝手に持ってく泥棒にあげるのは嫌。
何週間も前に予約入れて、やっと来てくれた当日無いってどうよ。
そのせいでおじさんに文句言われたし。
一言言えって、一言言いたいのさ。
残念ながら、あなたのように広い心、私にはないわ。

399名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 14:38:23 ID:8HnQFC2R
>>395
大型ゴミって引取り料金とかかかるんでないの?
規定にしたがって手続きしたのにこんな言われようはないと思うけど。
大体これは窃盗罪でしょ。

あなたのことをセコケチとは思わないが、読んで気分が悪くなったのは確か。

403名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 18:41:00 ID:x2qC6kon
人様の玄関先に入り込んで(不法侵入)、人様の契約(所有権移転)行為を
遂行できないように妨害し、盗んで子供を乗せる。
心が狭いというよりも、不法行為を平然とやってのけるその神経が判らん。

せめて「失礼だとはわかっていますが、お宅の自転車をうちの子供に
お古としてあげたいので、譲っていけませんか?」と交渉するのが
当たり前だと思うけど。出来ない方こそ、ご近所の笑いもの。


捨てるような自転車、もしかしてパーツがなくて危険だからかもしれない。
それが原因で泥棒の子供が怪我したら、今回の泥棒が怒鳴り込んできそう。

編集者雑談:捨ててあった石油ファンヒーターを拾って修理もせず使用して、一酸化中毒で7人死亡。

遺族がメーカーを訴えた話ありましたね。

418名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 22:09:42 ID:Etrz/IrK
うちも壊れたデッキでやられたことがある。
別に持ってかれるのはいいんだけど、朝7時に取りに来る予定だったからさ~。
夜勤明けで帰ったのが4時。5時に玄関前に出して寝たのは5時半。
7時10分にピンポンがなって、出たら清掃業者のおっちゃん。
「今日もって行くはずのビデオデッキありませんけど」って。
持ってかれたことよりも、眠かったので後からムチャクチャ腹が立ったよ。

420名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 23:06:49 ID:b2ia+Odw
ちなみにゴミを持っていって捕まった事例あるよ。
興味のある人は、判例集を漁って見ましょう

436名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 00:39:57 ID:TLlqXvF3
>>385です。

自治体単位の粗大ゴミ集積場に一斉に持って行ったゴミなら、後日見かけても
「あら、あの人拾ったのねw」で全然スルーなんですけど・・・

>>403>>404

それ以来まだ親とは会っていません。元々挨拶程度の付き合いで
どんな人かもあまりよく知らないので、何と言っていいのかも難しいです。
仰るように、黙って返されたりの可能性もありますよね。
自転車が趣味の旦那が点検していたので自転車に不備は無いと思います。
「怪我したって知ったこっちゃないからね」っていうのが正直なところですが
実際に怪我したとか聞いたら気を使うと思います。

>>418

状況同じです。6時ごろ出して、8時ちょい前に取りに来てくれました。
私も子供も体調が悪くまだ寝ていたので、ピンポンは驚きました。
ヨレヨレのまま出て行きました。それでおじさんに文句言われて、でもおじさんの
気持ちわかるしぺこぺこ謝って・・・

440名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 04:24:18 ID:ufKW9PLD
捨てる時に
「いわくつき」
「事故にあっても知りません」
「御払いしてません」
って書いた紙張り付けてたら、さすがに取っていかなそう

 
441名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 08:50:46 ID:iQrbt3WW
そうかな?それでも持って行かれそう。

この前、内部の板とビスがおかしくなっている家具(モノを乗せると落ちて来る)を
「危険、壊れています。」と書いて出したら10分でなくなったよ。
ごみ収集のおじさんも慣れているらしく「あれ?」と言っただけで全てを察し、
「持っていかれちゃったのね。はいはい~」と軽やかに去って行ったよ。

445名無しの心子知らず:2006/07/02(日) 13:13:59 ID:6vaNwKw2
うちも前に住んでいたマンションから今の家に引っ越したとき
引越し当日出した粗大ゴミ、朝出したら夕方には何もなかったです!
(収集日は翌日だったのに)
食器棚、炊飯器、壊れたDVD、照明器具、ガス台、籐製のタンス。
これ、ぜ~んぶ、持っていかれてました。
こちらとしては、捨てるつもりで出したのだからいいんですけれど
あんなゴミ同然のもの、持って行ってどうするんだろ・・・?

 

次のお話→389


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月17日 12:16