6-389

389名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 06:49:20 ID:wyCKrqqY
友人の家でも季節の変わり目にこども服をゴミに出すと
数日して近所の子が着てることがあるって言ってたなあ。
安く買った既製品のボタンがかわいくないときに付けかえたりする
から、すぐに自分の家のだってわかるんだって。
子供に着せてるママは、ゴミ袋を持っていくんだね…

 
390名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 08:36:08 ID:KglGV0Am
私も衣料品のゴミ袋を漁られたことがある。
正直いい気持ちはしなかったけれど、ゴミに出した物だからとスルーしていた。
でも後で「ブランド物が入っていなかった。ケチくさい」
と漁っていた人が言っていたのを聞いてしまった。
(ブランド物・状態のいい物は親しい友人にあげている)
さすがに腹が立ったので、その後はハサミを入れて着用できない状態にして出している。

 
391名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 09:12:15 ID:LvE+6D18
>「ブランド物が入っていなかった。ケチくさい」

福袋じゃないんだってばw

 
392名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 09:26:50 ID:Y2OunxfZ
>390
ハサミを入れるより、ソイツの名前を油性ペンで書き込んでやれ。

 
393名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 10:21:03 ID:v6tfp5fY
さっき見てたTV番組。
公園に乗用玩具をたくさん置いてお子様使用自由にしてる
おじ様が出てらしたのだが、その厚意溢れる発言に
「いい人や~」とホノボノする反面、そこ今後一週間くらいで
玩具数が激減するんじゃ・・・と、いらん心配してしまった。
毒されてんなー自分。

 
394名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 12:49:28 ID:XEChHNoB
怪我をした餓鬼の親が
「玩具なんかを置くからだ」
となって撤去されるのとどっちが早いかね。

次のお話→446


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月17日 12:19