1-42

42名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:22:11 ID:CkGpN9hW
点数集めて、お皿とかと引き換えにする応募シール、
あれだけ何枚もはがして持っていく人。
今はバーコードだからできないけれど、ちょっと前だと
商品に貼ってある値段のシールを別の安い商品のシールと張り替える人。
結構身なりのいい人がやってたな>アルバイトのレジ係の頃目撃。
お金持ってるとか、子供連れてるとかは関係ないんだよ。
手癖・・・癖だからさあ、病気なんだわね。

47名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:46:54 ID:wAdZ9BNL
>40
そういう言い訳が一番嫌かも。
個人差はあるだろうけど、みんなそれなりにストレスや悩み抱えて
頑張ってるのに、窃盗でストレス解消してもっともらしい言い訳すな!と思う。
「万引き」って言い方が、そもそも気に入らない。
立派な犯罪『窃盗』です。

>42
ヤ○ザ○のパンを買った母が、「シール剥がそうと思ったらなかなか剥がれなかった」
って言うから「何で?」って聞いたらセロハンテープが上から張ってあったらしい。
シール窃盗が多いから、スーパーが1つ1つ貼ったんだろうか?

48名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:54:49 ID:Fp4FToge
>>42
あ~だから、ミルクの缶についているシール
前は底に貼ってあったのに、今は中蓋にはってるのか。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月22日 07:22