う●こベル奥
- 851
:1/3:2009/05/14(木) 00:20:14ID:SIahbn1u
- 解決したのでスッキリカキコさせて下さい。
ご不浄話なので、苦手な方はお気をつけを。
自宅で、子持ちのお母さんが相手になるような仕事をしてます。
打ち合わせスペースと、住居スペース一階のトイレは兼用になっていて、
そこに設置してた「う●こベル」持っていかれました。
う●こベルとは、自分で大の始末ができない子供がトイレ完了後に鳴らすベルで、
コレが鳴りますと、飼い犬が手空きの大人を見繕って、
「尻ふいてやれ。」とのそのそやってきます。
接客してるときに超便利。
ベル自体は、夫がどこからか貰ってきた某ブランドのクリスマス仕様
なアンティークです。
なんですが、何日か前。
打ち合わせルームで、顧客のママさんと話をしていると、響き渡る子供の声が。
「ねーえーーーー!!うんこデタ――(゚∀゚)――!!
チンチン(ベルのこと)がなーーーーーーいよおぉぉぉぉ!!!」
○| ̄|_ お客さんとステキなレースのカタログ見てたところに…
さらに追い討ちで。
義母がひょこっと顔を出し「うんこベルどっかやったの?」と。
||||○| ̄|_ ちょっとハイソな昨日までの私は、この瞬間消え去りました。
852 :2/3:2009/05/14(木) 00:20:57ID:SIahbn1u
- その場は義母が子供の世話をしてくれたのですが、その日の夜、
家族全員に確認したところ、夫が朝、子供に呼ばれたときにはあったとの事でした。
まさかと思いつつも日々このスレをROMっていたので、この日いらしてた
お客さんを思い返しては見たのですが、トイレを借りていかれた方は
一人しかいませんでした。
とはいっても、自宅自体がかなりな高級住宅街にあり、お客様のママさん達も、
お話を伺う範囲では皆さんお嬢様学校の出身で、根っからの有閑マダムです。
(私は違います。私と義母は野生あふれる田舎出身です。)
相手がお客様だしどうしたもんか、とこのスレを読み返しながら
数日悩んでいました。
ところが今日、帰宅した夫がベルを持って帰ってきたんです。
- 854
:3/3:2009/05/14(木) 00:22:55ID:SIahbn1u
何事かと聞くと、夫が下の顛末を話してくれました。
・会社帰りに、住宅街に外れにある喫茶店(家が禁煙なので煙草休憩が目的)
に寄ったところ、ドアベルとして使われていた。
・お店の人にベルを手に取らせてもらったところ、うっすらと、家で使っている
芳香剤の匂いがした…気がした。気のせいかも。
・お店の責任者にこのベルがここにある事情を聞いたところ、
知人の奥様がプレゼントしてくれたとのこと。
・事情と身分と妻(私)の仕事を打ち明けて、共通の知人がいるようですねと
話すと、ベルを返してくれた。
・トイレに置いていた物を飲食店にプレゼントしたんですよと明かしたので、
あとは店側がどうにかするだろう。
おそらく泥棒を働いていったお客ママには、今後仕事もお引き受けしない事にして、
私側からはノーリアクションとすることになりました。
うんこベルは、旦那が壁にボルトねじ込む形で固定し、壁を壊さないと持って
いけない感じに再設置されました。
以上なんですが、なんか長い上にまとまらなくってすいません(;´Д`)。
- 855 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 00:25:13ID:SIahbn1u
- >>853
紫煙ありがとうございました(・∀・)
- 856 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木)
00:26:18ID:DZU3IuuA
- 埋め込みうんこベルw
知らせに来てくれる飼い犬良い子だねー。
なんにせよ戻ってきて良かった良かった。
857 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木)
00:26:46ID:xAR3rPTe
- >>851
乙
喫茶店にしても、(置いてあった場所が場所だけに)衛生的に微妙なものを
プレゼントされたって知ってガックリきただろうなぁ。
- 859 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木)
00:27:54ID:UppS5v4V
- なんだかいまいちすっきりしないけど、きっと一番すっきりしたのはお子さんだよねw
また「う●こベル」を使える様になったんだから。それに関しては良かった。
しかし、セレブにも時々エセレブがいるもんですな…
- 862
:851:2009/05/14(木) 00:35:57ID:SIahbn1u
- 乙ありがとうございます。
私自身はたしかにスッキリ!というわけではないんですが、
やはり息子が喜んでいたので、ヨシとすることにしました。
トイレで日曜大工にはげむ旦那の珍しい雄姿も見れたのでw
ちなみに犬は、子供が開けっ放しで用を足しているので(人が通れば閉める)、
どちあらかというと、「くっせーよ。どうにかしろよ」とやってきている気がします。
- 865 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木)
00:48:59ID:KQ3r4xql
- 客商売だし旦那さんが喫茶店の人に事情を話してるから
これ以上何もしなくていいと思うよ。
866 :名無しの心子知らず:2009/05/14(木)
00:52:15ID:B1njQtMb
- 余所の便所から盗んでまで恩を売りたかったんだ。
喫茶店は次のターゲットだったのかも。
-
次のお話→867
最終更新:2021年04月24日 14:31