- (編集注:相手がママか不明なのでこちらに)
70 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 04:42:27 ID:Tap9oT1y
- うちと同じスイミングスクールじゃないといいな…orz
まぁ、うちのは男の子で、なくなったのは水着だから違うか。
貴重品なんかは持って行かないから被害は水着やゴーグルなんだけど、
不特定多数の人が出入りする場所は恐ろしいね。
マンションの物干し場から泥するような奴にとっては、スイミング
スクールなんぞ物色する場所くらいにしか思ってないかも。
71 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 04:54:12
ID:hotL6YSA
- >>70
こんな時間だけどkwskしてよろしいか
- 77
:名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 09:44:53 ID:ZxKocI61
- スイミングは泥多発するよ・・・
うちの子は選手コースにいるんだけれども
大会に行くと誰かのキャップ盗られた・財布盗られた・水着盗られた
なんていう話はしょっちゅう。
大会会場はロッカーの数が少ないのでほとんどのスクールが床にブルーシート敷いて
その上に荷物を無造作に置いてるだけだからね。
貴重品をコーチに預けられればいいんだけれども、コーチ自身も役員とか審判で
忙しかったりして人手が足りなくて結局は自己責任になったりする。
保護者が管理すればっていうのもあるけれども、保護者がいつも
大会に来られるわけじゃないし
保護者自身が手癖悪いこともあるわけだからね。
うちの子は一度、どこかのスクールの知らない子(小学校低学年ぐらい)が
うちの子の友達の荷物を漁ってるのを目撃して、未遂で済んだ
ということもあったらしいけどね。
最近は子ども用のレーザーレーサーとか1着3万円もする水着が出回り始めてるから
泥が以前にもまして出ているらしいけれども。
泥ってサイズとか他の人が着たとか関係なく盗っていくんだよね。
ほんと信じられないよ。
レーザーレーサー等の高速水着って、デリケートな素材だから
手袋はめないと脱ぎ着できないんだよ。
泥のことだからすぐに穴あけて捨てるんだろうな(´・ω・`)
78 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 09:51:34
ID:K6GOVCqw
- >>77
最後の三行、盗品をオク出しするような泥ママ相手には無用な心配だと思う。
- 80
:名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 10:19:29 ID:fM57l8fk
- >77
いくらロッカーが少ないからって、無造作すぎるってか無用心だね。
バッグに鍵つけるとかして自衛するしかないのかね。
-
81 :名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 10:20:46 ID:k12tUPRR
- あきらかにロリ狙いの子供用中古水着とか出品してる人って
泥ママだったりするのかもね…
最終更新:2009年05月15日 12:37