6-942

カバン漁られ奥

942
名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 11:15:35 ID:9euLOsPV
先日、幼稚園で同じクラスの親子とうちの親子で映画を見て食事に行った。
食事が終わりかけのところ、汚い話だけどうちの子が気持ち悪くなって
真っ青になってもどしかけたので、慌ててトイレに運んでいった。
色々処理して、戻ってきたら、母親が不自然な格好で
私が座ってた席に中腰っぽくなっていた。
??って思って、使ったタオルなどをバッグにしまおうとしたら財布が
不自然な位置に放り出されていたので、もしかして盗まれた?と思い、
感じ悪いかもだけど、目の前でお金をあらためてしまった。
お金は盗られてなかったので(戻ってくるのが意外と早かったから?)
実際の被害はないんだけど、ものすごくショックだった。

うちの子が、可愛いから見たい~って言うから出しちゃったの
ごめんねぇ~なんて取り繕ってたけど、うまく返事もできず
冷たい空気のまま別れた。
CO決定だけど、まさか自分の身にこんな事が起きるとは思ってなかったのでショック。

 
943名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 11:40:39 ID:v1IFKMvE
>うちの子が、可愛いから見たい~って言うから出しちゃったの
人様の財布見たいなどとうちの子がいったら小一時間説教するけどな。

泥棒のとっさの言い訳って突っ込みどころ満載で、
いろんなの集めてNHKで5分番組にして
ネタをとっかえひっかえ毎日放送して貰いたいくらい面白い。
「露見 とっさのひとこと」「泥棒~暮らしの中の浅知恵」とか。

 
944名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 11:40:48 ID:eny0go08
何も盗られてなくて良かったね。
でも次回からはバッグごと持って行くのをお勧めする。

 
945名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:11:54 ID:9euLOsPV
>>943-944
ホント、今度からはいくら慌てても貴重品は持ち歩くことに決めました。

可愛いから見たい~って言ってたはずの子供は、ひと揉めしてても
全然無関心だし、きょとんとしてた。
見え透いた嘘ついて・・・

 
946名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:30:32 ID:jUvYAxXR
>>945
うわーー!
その泥棒未遂ママ、我が子の目の前で人のバッグから
お金を盗もうとしていたの?最悪~!

幼稚園児なら当然、母親が何をしているか理解する
年齢だろうに・・・

 
947名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 12:38:14 ID:vhe6Y7eh
>>945
現金以外も再チェックしといたほうがいいんでない?
キャッシュカードやクレジットカードでなくても、ポイントカードや割引券・商品券もあるだろうし。
チェック済みならゴメンネ。

 
948名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 13:06:15 ID:lW8AgaE+
1000歩譲って誤解だとすれば、
ママがケータイかなんか見ている間に子がママ友鞄を物色、
「ヤバッ」っと思って元に戻している間にママ友が戻ってきて墓穴。

ぐはー、こんな目に遭いたくないーーー

 
952名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:55:29 ID:rW1vOB+c
逆に変な嘘の噂を流されないように気をつけないとね
しかも夏休み前だし・・・
しかしこういう場合根回しってどうしたらいいんでしょうね

 
953名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 00:54:56 ID:R5aeVqL3
>>952
わたしもそれが心配。
さっき別のスレで万引きを目撃されたAさんが見たBさんを
万引き犯みたいに言いふらしたって話読んだところだし。
942さんは一気にCOしないで半月でも「別に気にしてないよ」
風に接しつつ周囲にはそれとなく話して置いたら?

967名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 10:39:57 ID:JsnZcrJ+
942です
色々レスしてくれた方、ありがとうございました。
カードに関しては、前に財布を落とした時に危うく不正に使われるところ
だった事があって、懲りたので財布とは別にしまってあるから
心配はないと思います。

嘘の噂を流される可能性については考えても見なかったです。
私はあまり人付き合いがいい方ではないので、噂を流されたら
私の方が不利になるかも知れないと、少し不安です。
とりあえず、今日別の友人の親子が来るので、それとなく話してみようと思います。

 
968名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 11:45:19 ID:sinPJwKD
盗まれそうだった、って話さないほうがいいんじゃない?
かくかくしかじか事実だけを話して、
「そんな事情でもバッグ触られるのって、
 なんかイヤーよね?」って感じで話して、
別友自身が「それ泥しようとしてたんじゃね!?」
と受け取ってくれる展開がよさそうだな。

 
969名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 12:49:54 ID:40R9un3B
>>968
それがいいね。
>>967
その事件の前はそういう性癖は表れていませんでしたか?
もしかしたらあまりママ友が居なさそうな人を狙って
個別にあってチャンスを狙ってるとか。。
周囲に話しにくそうな相手だとばれても言いふらされる心配が
少ない。

 
974名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 11:09:15 ID:ic1yF36Y
942です。たびたびすみません。
アドバイス下さった
>>968-969ありがとうございました。

友達母の方から、この間の映画どうだった?とその日の話を振ってくれたので
子供が具合悪くなって大変~その時に・・・と話すことができました。
アドバイス通りに盗まれそう云々は言わずにおいたところ、
ヤツはかなりその手の事(バッグの中を探る)をやらかしていたとの事。
ただ実際の被害は、化粧ポーチを探って限定品のグロスを直塗りする
程度の事なので表立って泥棒扱いするわけにもいかず、ガサツで
非常識な人だと微妙に敬遠気味に接するしかないとの事でした。

私が目の前で財布の中身を確かめたと言ったところ、GJ扱いながらも
(不審に思っても)なかなかそこまでできないわーと若干ひかれてしまったのが
気にかかりますが、(こっちが盗ろうとした的な)嘘の噂を流される
ことはなさそうです。
長文で申し訳ないです。

 
975名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 14:44:13 ID:2OzZoZ1d
友達母に引かれても気にしなくていいよ。
他人の鞄を漁ったらそういう目(泥棒扱い)で見られるって事くらい
気づかせてやらなきゃ。

 

次のお話→7-35


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月17日 12:57