70-110

110 :名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 20:48:22ID:OcbbC36S
流れ豚切りに挑戦。

小学生の時、1年の時から借りパク&忘れ物常習犯の問題児A君がいた
小4の時同じクラスになり、担任が学校一厳しいオバチャン先生。
一学期初日に、オバチャン先生より
「明日雑巾持ってくるように。忘れたら母親か父親に言う。
それでもダメならどちらかの職場に電話します」
と伝達あり。(過去実践済み)
翌日いつもより早く登校すると、クラスで男子数名と
どっかのおばさんが揉めていた。
慌ててオバチャン先生を呼んで来た。
そのおばさんはA君ママで、雑巾を用意するのを忘れた為、
他の男子の雑巾を横取りしようとして揉めていたそうだ。
(A君は離れた所でニヤニヤしていた)
その話はその日の内に学校中に広まり、その後A君家族のあだ名は
『泥ゾウ一家』となり近所でも有名になった。でも引越しはしていない。

 
157 :名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 23:27:02ID:QTM51yt9
>110
朝早くから学校来て他人の児童の雑巾横取りしようとするパワーあるなら一枚ぐらい
縫えるよね。タオルをチョチョと縫ってごまかせばすむのに。
今で言う発達障害だったんだろうか親子して。

>111
ぬこさんの反撃、読んでてスーとしましたよ。
でもその怒り狂ったAママにぬこさん何かされてなかった?大丈夫?
自分の妻が誘拐したと知ったA旦那のリアクション知りたいけど、
A娘が一緒じゃあ111さんも言えなかったかな?
どうせ引っ掻くならAママの顔引っ掻いてやれば良かったのに!と思った
私も絡まれるんだろうか。

 

次のお話→111


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月28日 23:00